#成長– tag –
-
成長、変化に必要不可欠なもの
今、ハマっているアニメ『ブルーロック』より トレーニングで急激に成長する主人公に別室にいる監督がボソッと 『人は見たいモノしか見えない生き物だからな。問題意識を明確に持つことで見える景色と思考回路が一変する…』 トラストコーチング、プロフェ... -
未来を決める「1日10分」奇跡の習慣を身に付ける
先日より、始まった継続コーチングですが、コーチとの対話の効果って物凄いなと早くも感じています。 様々な目標がある中で、確実に前に進み、成長し、変化し続けている人達は、やっぱり『自己信頼の力』が高く、アップダウンが激しくなく、「やる気」をキー... -
【感想】自己肯定感2.0 ご受講 40代・女性・会社員・Y.Kさん
■「自己肯定感2.0」を受けた目的・動機は何でしたか?日頃から自己肯定感が低いと感じることが多く、高めるためにはどうしたらよいか、落ち込んだり、自己否定したりすることなく、安定させる方法を知りたく、申し込みました。 ■この講座を受けての感想や... -
【感想】自己肯定感2.0 40代 主婦 神奈川県 S.Hさん
1日コーチング講座 自己肯定感2.0をご受講の感想をいただきました。掲載許可をいただいてのご紹介となります。 ■「自己肯定感2.0」を受けた目的・動機は何でしたか? 子育てにハッとさせられた出来事があり、自分の考えを見直すキッカケにしたいと思った... -
「無意識を意識化」すると見えるもの
頭の中にぼんやりとある「霧」 きっとこれは良くないんだろうななんか、よく分からないけど焦る自分は本当はこうしたいのかもしれないけど などの「霧」をなくすのもコーチの役割です。 昨日のマザーズコーチング、ベーシックでは、 「無意識に思っていた...