#幼児教育– tag –
-
教員免許状更新講習にTCS
現役教職員の 「教員免許状更新講習」に 所属するトラストコーチングスクールのコーチングプログラムが導入されることになりました。 https://www.t-fukushi.urayama.ac.jp/news/62 日本の教育現場が変わりつつある中に、必要とされるトラストコーチング... -
「選ばれる園」になるために
マザーズコーチングを学ばれたお母さん達の 「園の先生にも知って欲しい」 という声から生まれた 『ナーサリーコーチング』 忙しい中でも、先生方のエネルギーを漏らすことなく、 更に、こども1人ひとりの心に寄り添い才能を伸ばしてあげられる関わり方を... -
みんなの応援があって出来ること✨子育てイベント✨
川越にあります『TSUTAYA南古谷』さんでの 「鏡の中のぼく」読み聞かせ上映会&プチセミナーを 12月15日(日) 1月26日(日) (13:30~14:00、15:30~16:00) と、開催させて頂くのですが、 TSUTAYA南古谷さん、 こんなに素敵にPRして下さっていました... -
【子育てに効率を求めていたあの頃】
昨日は朝から下の子が階段を自分で降りたいとアピール。 手を添えて、自分で降りるのをじっと見守る。3往復(笑) それを見た、上の子が一緒に手を添えて、下の子を応援してくれました。 階段を降りきると、自分で手を叩いて喜ぶ娘、そして3人でやった... -
保育業界でコーチング
一昨日は、オンラインで、ナーサリーコーチングのコアメンバーの皆さんと ミーティングをさせていただきすました! 保育園・幼稚園・こども園の先生方にも 是非知っていただきたい、という マザーズコーチングを受講された方の声からうまれた、ナーサリー...
12