#園内研修– tag –
-
園長先生から学ぶ、人を育てる圧倒的『〇〇力』
現在、埼玉県戸田市のあけぼの園さんにて田代悠佳 コーチと一緒に担当させていただいているナーサリーコーチング保育園の先生方へのリーダー研修今日から新たな取り組みがスタートしました✨先日、1ヶ月やってみて実際どうだった?とい... -
さらに『選ばれる園』になる為に ナーサリーコーチングを学ぶ
本日は埼玉県戸田市のあけぼの園さんにてナーサリーコーチング、 4回中の3回目を行いました。 3回目は信頼関係を築く、深める伝え方や言葉を具体的に学び、実践に落とし込むワークをしました。その中の一部『聴く力チェック』を担当させていただきま... -
保育現場【良いチームの大前提】分かっちゃいるけど…
本日はナーサリーコーチングの勉強会からスタートしました。今回は、コミュニケーションの土台となる部分、テキストのpart2をコーチの皆さんと深めました。より良いチーム、組織になるためには、コミュニケーションは欠かせないことは、誰もが... -
先生が笑顔になる研修の効果とは?
先日、ナーサリーコーチングを導入いただいている、埼玉県戸田市の保育園さんへ2年目の研修へサポートコーチとして参加させていただきました。 今回は、対子ども、保護者、職員とのコミュニケーションの土台となる最も重要と言えるナーサリーテキストのPAR... -
園の先生方が笑顔になる研修
6月に開催された日本保育協会埼玉県支部様の研修は今年で2年目となり、こちらの研修へ、サポートコーチとして入らせていただきました。(研修開催報告遅くなりました💦) 昨年同様にオンライン、Zoomを使用して行われ、30名以上の先生方がご参加くださいまし...
12