#企業研修– tag –
-
成果を出す企業の共通点
トラストボーディング事業部では、無料セミナーを開催中です。 毎回、高い満足度はもちろん、持ち帰り度も非常に高く、 『これが無料なんですか?!』 と驚かれる方もいらっしゃいます。 ぜひ、経営者、リーダー、人材育成担当者の方は、お気軽にご参加く... -
会議の質は組織の質『ファシリテーション力が未来をつくる』
【主体的に考え、行動に移せるチームを作る】その為に優れたファシリテーション力を持つ人材、チームを育てたい。 社長の熱い想いを込めた『ファシリテーション研修』 が本日よりスタートしました。 3チームx3ヶ月、計9回+最終成果発表と10ヶ月に渡る研修... -
結果に繋がる研修を
先日、担当している企業様との来年に向けての研修の面談でした。 これまでの研修効果をさらに高め、社内でスペシャリストを育成していくひとつの手段として、現在、トラストボーディングを導入くださっております。 管理職の育成、自ら学びたいメンバーが... -
【今日という日を作るもの】
先週、トラストコーチングスクールの法人チームとナーサリーチームの対面での合同合宿勉強会が開催されました。 リアルで会える方の中には何年ぶりの人もいて、やっとこの日が来たことに、当たり前を改めて見直し、この時間(命)を無駄にしないようと思いな... -
企業が研修をする意味
先日のチームミーティングにて、ある企業の人事の方が『研修をする本来の意味』について気づかれた、という話がでました。 研修とは社員、従業員に学んでもらい知識や技術を身に付けて『活かせる、出来るよう』になること。 けれど、現状は『研修を受ける...