#上司– tag –
-
【 1on1 がうまくいく上司、うまくいかない上司 】
現在、弊社では経済産業省へのトレーナー育成のためのコーチング研修を担当させていただいていますが、今年でもう5年以上の継続でサポートさせていただいています。 こうして何年も前から「コーチングを学ぶ文化」を取り入れ、部下育成の現場に活かしてい... -
「人生を幸せにする最も重要なものとは?」
「幸福で健康な人生には何が必要か?」 世界で最も長い成人生活の研究の1つで75年をかけて行われ、現在も進行形であるこの研究。 ハーバード大学では、1938年に大恐慌の時期に、724人、10代から老年までを追跡し、2つのグループを対象にこの研究をスター... -
「良い人生は良い人間関係で形成されている」ハーバードの研究
今後、私たちが暮らしのなかで幸せを感じるためには、どうすれば良いのでしょう? 個人が人生を自己決定でき、自分を取り巻く世界や他者との繋がりを感じられる社会であることが大切です。 (Yahooニュース 世界幸福度ランキングで日本は56位。日本人が不幸... -
『失敗事例から学ぶ 1on1が嫌になる組織の共通項とは?』
経営者、管理職、人事、人材育成研修ご担当者様向け 『失敗事例から学ぶ 1on1が嫌になる組織の共通項とは?』 前回、都合つかずに参加出来なかった!という企業様、ご担当者様必見です! 1on1が社内ルール化されたけど上手くいかない、より効果をもたらす... -
【1月、2月のご受講可能日】
今年も始まって早くも半月が過ぎようとしています。 今年をどんな1年にするかは自分次第。 コミニュケーション力を高めることで、どんな世の中でも、自分らしく挑戦を楽しめる自分へ 各種講座の受講可能日です。 1月、28日、29日、2月、3日、4日、5日、6日...