#コーチング資格取得– tag –
-
《 なりたい自分になる 》ためには?
2年前に書いた「2年後のコーチ像」がFacebookの思い出機能で出てきました。 すっかり忘れていましたが、在り方、言動、環境、心の状態、人間関係、スキル、時間、とかなりの量で細かく書かれていました。 それを見て8割以上達成されている事に驚きました。 ... -
【人に信頼される自分】になるために必要なこと
“人に信頼される自分” になる為には、まずは 《 自分を信頼 》出来なければ、人との信頼関係を築くことはできません。 「あなたなら大丈夫!」 と言われても、言ってる本人が「自分を信頼出来ていない」状態だったら、 あなたに言われてもね…となってしまいま... -
『トラストコーチング』アイデンティティを深める
《アイデンティティ》を深める トラストコーチングのテキストのキモとなるこの部分を深める勉強会に参加しました。 私は自身、受講当初(3年前)のこのページの捉え方や感じ方と、1年前、そして今とでは、かなりの違いや変化があるのを感じながらも、 根本的... -
変われる自分、変わらない自分
《アイデンティティ》を深める トラストコーチングのテキストのキモとなるこの部分を深める勉強会に参加しました。 私は自身、受講当初(3年前)のこのページの捉え方や感じ方と、1年前、そして今とでは、かなりの違いや変化があるのを感じながらも、 根本的... -
ひとりでは得られないもの
「原動力はずっとひとりで生きていないこと」 夫が勧めてきたアーティストの曲の歌詞に心を掴まれました。 曲は SUPER BEAVERの「ひとりで生きていたならば」 https://youtu.be/aU3AHvbBX2c(First take より) 見た目は超チャラいけど、かっこいいんだよ...
12