#いじめ– tag –
-
子どもの孤独をなくすために出来ること
マザーズコーチングスクール認定ティーチャーの有志によって2018年にスタートしたこの活動は「講演会」「演奏会」「読み聞かせイベント」として、全国30を超える都道府県で開催され、海外でも開催されています。 現在では各地の小学校で 「自分を応援でき... -
ハラスメントはなくならない?
今やジェンダー、職業、組織、家庭、学校、など関係なく、様々なハラスメントが存在しています。(あるサイトによると65種類もあるそうです😲) 2020年には職場におけるハラスメント防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となりまし... -
「鏡の中のぼく」学校の先生方へ
「鏡の中のぼく」の模擬授業を先生方が受けてくださるなんて…✨ 先生方の感想… なんか、本当に胸が、目頭が熱くなる…。 日本の教育が本当に徐々に、確実に変わり始めています。 このプロジェクトリーダーの上野一歩さんのFacebookより .☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*.... -
こども達の未来を守るために
2020年2月22日に開催した、 「鏡の中のぼく」埼玉講演会。 こどものいじめ、孤独をなくす事を目的にコーチングをベースに描かれた、絵本「鏡の中のぼく」。 220名もの方が参加下さいました。 県、教育委員会を初めとした、開催地の新座市、他15の市、教育... -
【鏡の中のぼく 京都大学 開催!】
5月10日(日)に、『 京都大学 』で 「鏡の中のぼく」動画上映会・講演会が開催されることになりました! 日本の教育、社会全体への大きな影響がありそうな予感です…✨..☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:* 【日時】令和2年5月10日(日) 第一部「鏡の中のぼく上映...