子育ては我慢して、自分の事は出来なくて当たりまえ、自分のやりたいこともキャリアも諦めることはしょうがない…。そんな自己犠牲の気持ちが日々強くなり、変わらず仕事をして、一人の時間もあって楽しそうに子育てしている夫、パートナーに対して常にイライラして、子育てを楽しむなんてかけ離れた自分に自己嫌悪の毎日を送っていました。
「なんでわかってくれないの?」、「なんで私だけ?」、「何をやっても認められていない」、「タイミングが来たら離婚しよう」こんな言葉が常に頭の中にありました。
それらを認識するようになった時は、既に産後クライシスの真っただ中でした。
もう駄目だと思う反面、この関係性や現状を改善できる、この負のスパイラルを解消できる方法はないかなと、子どもの寝かしつ中に毎晩、携帯で検索していました。
そこで出会ったのがコーチングでした。
パートナーとの関係改善、夫婦関係の改善から、自分自身のキャリアや子育てにおいて、どれをとっても不安だらけだった私は、少しでも現状を変れられるなら…との思いで学び始めたのがきっかけでした。
コーチングを学び続け、日々の生活に活かすことで、あれほど悩んで苦しんでいた夫婦関係も、夫への不満も、不安ばかりだった自分の未来、キャリアに対しても、また、自己嫌悪ばかりだった辛かった子育ても、徐々にそれらの感情は自然と和らぎ、心に余裕を持てるように変わっていきました。
コーチング(コミュニケーション)を学び、大切な人へのコミュニケーションを変えたことで、パートナーである夫との関係性が本来望んでいた良い関係性へと変わり、お互いストレスが減ったことで、子ども達への接し方にも変化が現れ、自然と家庭内の笑顔も増えて、空気が和らかなっていったのも変化として感じました。
そして何より、私自身、心に抱えていた重りのような悩みや不安が軽くなったことで、自分のやりたい事を見つけ、自分の未来にも期待を持てるように、妻や母としての役割だけではない『私自身』を楽しむことが出来る様になりました。
夫、パートナーとの関係性から不満や不安がありましたが、そもそものそのストレスや不満の気持ちは、「自分自身を諦めたくない」という気持ちからきていたことも、大きな気づきでした。
本当はしたいことがある、なりたい自分があるのに、何かと誰かのせいにして「やらない」、「変わらない」、「変われない」自分が一番嫌だったのかもしれません。
コーチングを学び、自分の想いや望んでいる未来を言語化することで、自分がどうしたいかを深く掘り下げ、自分自身の声を聴き、大切にすることが、実はパートナーや子ども達、大切な人を本当の意味で大切にすることに気づき、学び続けることで、得られた変化は想像以上のものでした。
以前は私のやりたいことに対して、否定や反対しかしなかったパートナー(夫)は今では最高の応援団へとなってくれていると感じています。また、お互いに転職などを経て、キャリアアップしたり、子育てにおいてもお互いに話し合うことや、協力していると感じることが増えました。
一番身近で一番心に影響を与えるパートナー。大切な人だからこそ、人生のモチベーション、全てのパフォーマンスを左右する原動力になることも、このことから学ぶことができました。
本当は・・・「もっと分かって欲しい」、「もっと応援して欲しい」、「認めて欲しい」、「もっと愛されたい」、「もっと分かり合いたい」、「もっと伝わる応援がしたい」、「もっと話をしてほしい」、「話を聴いてほしい」など
これらの想いは、コーチング(コミニュケーション)を学びコーチングを日常で実践することで、あなたの理想のパートナーシップ、願う未来を叶えていくことが期待できます。
パートナーとの関係性に変化を求めるのであれば、まずは自分自身のコミュニケーションを見直すことが、まずは第一歩です。パートナーはあなたを映す鏡。
どんなコミュニケーションを取ることで、大切な人とより深い信頼関係を築くことができるのか。
ここの変化を体感できるのかコーチングです。
【今のパートナーシップをより良い関係性へ】
人生いろいろ、人の価値観もいろいろ。パートナーシップもいろいろ。正解がないからこそ美しい。
世界にたった一人のあなたと大切な人が末永くより深い信頼関係で、お互いにとっての
「幸せ」を感じていける、これからの未来に繋げるためにコーチとして全力でサポートさせていただきます。
20代をタイのバンコクで就業。ホテルにてアシスタントマネージャーを経験したのち、日系企業にて現地と日本を繋ぐコーティネーターとして会社へ貢献する。在タイ中にカウンセリング、心理学、コーチングを学び始める。帰国後は医療系イベント運営会社にて海外招聘者のサポートを担当。のち、コンサル会社にて営業サポートとして国家戦略のプロジェクトの一員となる。2018年トラストコーチングスクール認定コーチの資格を取得。現在は個人向け、法人研修講師として、経営者、ビジネスマンを始め、教員、主婦、学生など幅広くコーチングを届けている。
トラストコーチング(TCS)認定コーチ、マザーズコーチング(MCS)認定ティーチャー、パートナーシップコーチ、の他、ナーサリーコーチングのトレーナー企業研修講師、TCS法人研修講師、派遣授業講師、NPO法人トラストコーチング埼玉講演会事務局代表、MeDesign代表として活動中。
現在2児の女の子のママ。対面は主に都内、埼玉県、新座市、和光市、志木市、朝霞市、大宮周辺、オンラインは全国、海外で対応させていただいております。

30分無料相談
お申し込みを検討しているが「確認したいことがある」「コーチ(渡邉)の雰囲気を知りたい」方へ
渡邉からのセールスはございませんので、安心してご活用ください。(コーチングを体感していただくセッションではありませんのでご了承ください。)
▼無料相談お申し込みはこちらより
30分無料相談
コミュニケーションチェックシート 無料プレゼント
パートナーシップ、子育て、自分向けの3つのうちの1つをお選びいただけます。
▼コミュニケーションチェックシート
お申込み