渡邉 明日香– Author –
-
【コーチである私がコーチを付けることを必要と感じ体感して考えたこと】
以前、プラス3(グループ継続セッション)を体験し、その効果を実感していたので、いつか個別の継続セッションを受けたいと思っていました。 そして今年、どうしても達成したい目標があったので、半年間の継続セッションに申し込みをしました。 結果、達成... -
【コーチとしての覚悟とは…?】
プロフェッショナルトレーニング(5期)を終えて…(少し前になってしまいますが) 思い浮かんだのは、 「愛って受け取るか、受け取らないか。ただそれだけのものよ。」 絵本「鏡の中のぼく」のもう1つの物語の言葉が頭に浮かんだ、そんな最終日でした。 『... -
コミュニケーションを学ぶ文化のある企業へ
社員一人一人が輝きを増し、より楽しく笑顔で働けるようになったなら、企業の理想の形へ、未来へより近づくことでしょう。 業界初のオンライン配信型コーチング研修 『トラストボーディング』 1講座、約5分。 オンラインだから隙間時間にどこでも学ぶこと... -
【感想】マザーズコーチング ご受講 教員・40代女性
現役教員の先生がトラストコーチングに引き続き、マザーズコーチングをご受講下さいました。 いただいた感想です。(掲載許可をいただいてのご紹介です。) Q1) なぜマザーコーチングを受講しようと思われましたか? →子育てに悩むお母さんたちをコーチ... -
【進化を選ぶか現状維持か?】
「日本の人事部」主催のHRアワードでプロフェッショナル人材開発・育成部門 最優秀賞に選ばれた(スマートボーディング)FCEトレーニングカンパニー様と協力して出来た 『トラストボーディング』 「人材開発のプロフェッショナル」 ×「コーチングのプロフ...