渡邉 明日香– Author –
-
マザーズコーチングスクール監修「ごきげんママのハッピー子育て術~なぜかいつも機嫌がいいママがやっている3つの子育て習慣~」
今日は子育ての味方になるおすすめの本のご紹介です✨ 私はマザーズコーチングを学ぶ前、子育ては辛いものと思っていました。誰に相談しても 「今だけだから、今を楽しめ!」 と言われ、子育ては我慢、そう思えば思うほどイライラや怒る回数が増えて、 本当に... -
【園の先生方限定 ナーサリーコーチング無料セミナー動画★8月末まで★】
6月よりスタートいたしました、園の先生方向け期間限定、ナーサリーコーチングの無料セミナー動画 これまで全国より約180園の先生がご視聴くださっています。 いただきました感想は… ◆大変わかりやすくためになりました。何度かコーチング研修を受けました... -
【コミニュケーションにもタイプがある】トラストコーチング
いくら説明しても自分の話しがなかなか通じない人 沢山説明はしてくれるんだけど回りくどくてなに言ってる分からない人 逆に そんなに沢山話してもいないのに、サクッと通じる人 って周りにいませんか? もしかしたらなかなか話しが通じない人は自分と真逆... -
【パートナーへ伝えたいこと】
先日、 パートナーシップコーチング の勉強会に参加しました。 パートナーとのより良い関係性を築くための3要素の1つを深めました。 パートナーとの日々の生活を振り返る中で、もっともっと伝えたいことがあるなあ、と感じながらも とは言え、 伝えたいけ... -
『トラストコーチング』アイデンティティを深める
《アイデンティティ》を深める トラストコーチングのテキストのキモとなるこの部分を深める勉強会に参加しました。 私は自身、受講当初(3年前)のこのページの捉え方や感じ方と、1年前、そして今とでは、かなりの違いや変化があるのを感じながらも、 根本的...