渡邉 明日香– Author –
-
より早く、より確実に、より良い状態で目標達成をサポートするコミニュケーションスキル
ココ最近、スポーツやテレビドラマを通してコーチ(コーチング)のワードを本当に良く目にしたり耳にしたりするようになりました。 先日、陸上で日本新記録を出した山縣選手もコーチをつけてのから、この結果が表れたとのことでした。 https://www.jiji.com/... -
園の先生の笑顔がこども達をハッピーにする
幼稚園に通う娘は担任の先生が大好きで「先生に遊び家に来て欲しい!」と伝えたい、でも1人で言うのは恥ずかしいからママ、一緒に言って…と、なんて可愛いんだ! 先日のお預りで迎えにいった帰りに、担任の先生を呼んでいただき、伝えようとしたら、娘の口が... -
夫婦関係、夫と妻、分かり合えないから言葉がある
ちょうど1年前、コロナ真っ只中に転職した夫。私の意識が2人から「お互い」になってから あれから1年… 上手くいかせたいとう「言い訳」で見て見ぬふりをしていたところに自分自身、そしてパートナーとして向き合いました。 正直、しんどかったです…。 でもやっ... -
「主婦休みの日」とエネルギーマネジメント&タイムマネジメント
今日は「主婦休みの日」だそうです。 主婦&子育てしている人はマルチタスクをこなす、ハイパーマネージメント力があるから、なんだかんだでやれちゃう、やっちゃうから休みがない。 先日、知り合った会社代表(男性)の方が、単身赴任で、奥様がいらっしゃら... -
保育園の先生、幼稚園の先生が学ぶコミニュケーションプログラム
先日、埼玉県のある保育園様へ先生が学ぶコミニュケーションプログラム「ナーサリーコーチング」の第1回目が川口 みわ コーチより、オンラインにて届けられました。 私もサポートコーチとして研修に入らせていただきました。 研修中の先生方の楽しそうに話さ...