夫から会話がうざい、と言われた

コーチングを学びたての頃

『会話がうざいんだよ。 俺の事を勝手に詮索しないで!』

と言われて、瞬時に「 はぁ???」と思った私。

「はぁ?」の裏側にある思いは

夫を変えてやろう!

という思いがありました。

コーチングは相手を変えるものでも、コントロールする技術ではないことは 頭ではわかっていたのに、もう、無意識に夫に対して非言語として「変えてやろう」が出ていたんですね。

※非言語とは、言葉以外の表情、雰囲気、ジェスチャーなど、言葉以外で伝わるコミュニケーションのことです。

これ、自分に置き換えたら、相当ムカつきません?頼んでもいないのに、いきなり、ぐいぐい質問されて、パートナーから、お前変われよ…と、言葉では言われないけど、めっちゃ感じる…

もう、ムカつくを通り越して悲しいかもしれません。 あぁ、私じゃだめなんだ…と自分を否定された気持ちになることでしょう。 (それを無意識でやっていた私…)

夫の言葉に『ハッ』とした私は、相手を変えてやろう、という気持ちを手放すようにしました。

トラストコーチングで学んだことは、大切な人との信頼関係を築くコミュニケーション。

コミュニケーションとは『相手と自分の間にあるもの』

だから、一方的なコミュニケーションでは信頼関係は築けないんです。

いくら、表面的ないい言葉を学んでも、引き出す質問を学んだとしても、相手がうざい、と感じたら、うざい会話をしちゃってるんです(以前の私…涙)

『伝わったことが、伝えたこと』

コミュニケーション力とは、自分では判断できないんです。正直。 相手がどう感じ、どう、受け取ったかですべてが決まります。

自分にそのつもりがなくても、無意識で「変われよ!」のような、一方的なコミュニケーションを相手に感じさせてしまっている

『自分にはそのつもりがない』

この無意識のコミュニケーションが実は一番残念で、一番危険なコミュニケーションなんです。

なぜならば、気づかなければ永遠にそのコミュニケーションをし続けてしまいます… 想像できますか?自分のことを悪気なく、自分のことを否定し続ける人と一緒にいると… 様々なところで影響が出てくると思います。

それをもしかしたら、自分、やっちゃってるかもしれないんです…怖い! だから、一刻も早く、その無意識にしてしまっているコミュニケーションに気づかなければいけないんです。

じゃぁ、その無意識、どうしたら気づけるの???

この、答えは次回の投稿で。

今日の良い夫婦関係・パートナーシップを築くポイントは

相手を変えようとしない

です!

それって、どうやったらいいの?!もっとコミュニケーションを学びたい!という方は 信頼関係を築くコミュニケーションを体系立てて学べるトラストコーチングをお勧めします。

講座へのご質問、お問合せ、ご相談はメールにてお気軽にご連絡ください。

TCS認定コーチ
MCS認定シニアティーチャー
パートナーシップコーチ 渡邉明日香

信頼関係を築くコミニュケーションを体型だてて学ぶことで、人間関係に変化を起こす 【トラストコーチング】

人数限定!アドバンス講座までご受講の方へ、フォローセッション1回プレゼント!(月2名様まで)

トラストコーチング

 
30分無料相談 お申し込みを検討しているが「確認したいことがある」「コーチ(渡邉)の雰囲気を知りたい」方へ 渡邉からのセールスはございませんので、安心してご活用ください。(コーチングを体感していただくセッションではありませんのでご了承ください。)
▼無料相談お申し込みはこちらより
コミュニケーションチェックシート 無料プレゼント パートナーシップ、子育て、自分向けの3つのうちの1つをお選びいただけます。
▼コミュニケーションチェックシート
各種コーチングサービス一覧
ママ、パパの育児(育業)の強い味方 大人が子どものために学ぶコミニュケーション講座 【マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)】  

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!