親として子育てに必要な関わりとは?

一昨日は午前中、埼玉県の保育園さんにて研修。終わってダッシュで渋谷に向かい、マザーズコーチングスクールの4年振りのリアル勉強会に参加してきました。

親として、また人として、どうしたら言葉に重みが出るか

言葉に重みがある人=〇を感じない人

でも、○がある人にも、重みを感じない人がいる

けど
 
●●が○を消す
 
では、●●がある人とはどんな人か?

そんな内容を深い視点から学びました。心の中で『くあ~』と唸りながら、すごいしっくり腹落ちしました。

そして、子育てに大切なのは、子どもを育てるスキル云々より手前にあるもの。ここに気づかなければ、誰かの正解の上での子育てになってしまい、目の前の我が子にも向き合えない。

マザーズコーチングスクールでは、子育ての正解や、こうしましょう!あれやりましょう!という、育児のノウハウはお伝えしません。

じゃあ、何が学べるのか?

より良い関係を築くためのコミュニケーションです。

具体的な講座の詳細はこちらより

ママ、パパの育児(育業)の強い味方、大人が子どものために学ぶコミニュケーション講座
【マザーズコーチング】

あわせて読みたい
マザーズコーチングスクール 【マザーズコーチングスクール】 ~こどものためにお母さん(親)が学ぶコミュニケーションスクール~ 自分の子育てに自信がない、子育てが辛い、イライラして今日も怒...

話はリアル勉強会に戻りますが、リアル勉強会に参加すると不思議と自然に動きたい!行動したい!というエネルギーが湧いてきます。

オンラインは便利だけど、リアル勉強会はそれ以上に感じる得られるものがあるのを改めて感じました。

コーチ仲間とリアルで会える、一緒に学べる時間はプライスレスということを改めて実感しました。

募集中【ペアレンツコーチング 男性ティーチャー】

ついに‼️マザーズコーチングスクール認定ティーチャーの資格が《男性も》取得が可能になりました!

現在、ペアレンツコーチング認定ティーチャー、スターターメンバー30名を募集しております。

メンバーの方にはお得に資格取得をしていただけたり、シニアティーチャーが開催する勉強会に参加することができます。

続々とお申し込みをいただいています!

マザーズコーチング、(男性はペアレンツコーチング)を受講して、

子育てはもちろんのこと、パートナーシップ、夫婦関係がより良くなった、
会社の人材育成にも使える!

とお声をいただいています。

これまで、経産省、企業の研修としても導入いただいており、先日は誰もが知る大手企業様にて、75名以上の方が受講され、その半数以上が男性でした!

子育て中のお母さん、お父さんはもちろん、
保育園、幼稚園の先生など、子どもに関わる方が多く受講されているマザーズコーチング(ペアレンツコーチング)

一般講座受講費用は16,500円とリーズナブルで、時間も全4時間程です。

早速、お申し込みもいただいております😊

まずは、気軽にご受講いただき、認定ティーチャーとして、一緒に活動したい!
仲間になりたい!と思ってくださったら、
ぜひスターターメンバーへ。

子どもの未来を守りたい!
家族の未来をより良いものにしたい!
日本の未来を元気にしたい!

という男性の方は、ぜひ!

★ペアレンツコーチング
(マザーズコーチング)

受講費: 16,500円(税込)
(オリジナルテキスト、修了証込)
所要時間 : 約4時間

詳細・感想はこちらより⬇️

あわせて読みたい
ペアレンツコーチング 【ペアレンツコーチング】 ~親(大人)がこどものために学ぶコミュニケーション講座~ 今や、子育ては「お母さん(母親)に任せておけば…」という時代ではなくなってき...

お問い合わせもお気軽にメッセンジャーまで
ご連絡ください。

育業支援、社内研修等で、ペアレンツコーチングを従業員の方へ!という、企業様もお気軽にお声がけください。

MCS認定シニアティーチャー
TCS認定コーチ
パートナーシップコーチ
渡邉明日香

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!