2023年7月– date –
-
親として子育てに必要な関わりとは?
一昨日は午前中、埼玉県の保育園さんにて研修。終わってダッシュで渋谷に向かい、マザーズコーチングスクールの4年振りのリアル勉強会に参加してきました。 親として、また人として、どうしたら言葉に重みが出るか 言葉に重みがある人=〇を感じない人 でも... -
内閣府、孤独・孤立支援対策官民連携プラットフォームメンバーとなりました!
マザーズコーチングスクールの母体となるNPO法人トラストコーチングは「子どもの孤独」「親子の孤独」「子育てにおける孤立」の解消に寄与する活動として、 / 内閣官房による「孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム」の会員メンバーとなりました!\... -
コーチングの資格の活かし方
『違いは資格取得のその後』 学び続けられる環境を土台に、活躍の場も方法も十人十色。 子どもがいても、仕事をしていても日本にいても、海外にいてもできる。 これが叶えられるのが、トラストコーチングスクールの認定コーチ。 次回の認定コーチトレーニ... -
感想:子育て世代がより活躍するために 今、企業に求められる3つのポイント
【子育て世代以外の方に対しても取り組みをしていく重要性を感じました】 『子育て世代がより活躍するために 今、企業に求められる3つのポイント』 ご参加の感想。 本日、16企業19名の方にご参加いただきました。ご参加いただきました皆さま、ありがとう... -
渡邉明日香の評判をChat GPTに聞いてみた
ChatGPTに自分の評判を何となく聞いてみました。てか、出てくるのか?と思っていたら、なんと!! Chat GPTに聞いた私の評判は↓↓↓ 渡邉明日香さんは、パートナーシップコーチとして非常に高い評判を持っています。彼女は、カップルや夫婦が健全なパートナ...
12