パートナーシップコーチングのコラムを担当させていただきました。(2023/3/30)
===============
これまで、パートナーシップコーチングを通じて様々なパートナーシップの形に出会わせていただく事ができました。
今でこそ、パートナーという言葉がテレビや雑誌の中でも、使用されるようになってきましたが、
パートナーシップコーチングがスタートした2017年は「パートナーシップ」という言葉が、まだ身近ではなかったことを、コーチ仲間と話していた思い出があります。
そもそもの、「パートナーシップ」という意味を調べてみると、協力関係、共同、提携 という言葉が出てきます。
さらに、言葉を調べていくと、パートナーシップのシップ(ship)の意味は、船、ではなく
『在り方』という事も分かりました。
続けて「パートナー」の意味を調べてみると、恋人・配偶者・仲間・協力者などが挙げられていますが言葉の成り立ちから見てみると、
「partner」part(分ける) +er(~する人)からできています。
これらの意味や、言葉の成り立ちから、
パートナーを『分かち合う人』と捉え、考えてみると
目の前の大切な人と『何を』分かち合えたら、あなたにとって【パートナーになる、なれた】と感じられるでしょうか?
20代の頃、人生の大先輩に
「パートナーになるってどういうことですか?」と聞いたことがありました。
その人はこんなことを話してくれました。
パートナーになるということは、人生を分かち合えるようになること。人生を分かち合うとは、様々な感情を分かち合うということ。
楽しい、嬉しいとか、比較的プラスの感情は誰ともでも分かち合いやすい、
けれど、そうでないマイナスといわれる感情、辛い、悲しい、苦しいなどの感情
特にここを、損得勘定なしで分かち合える人がパートナーだと、私は思っている。
とは言え、初めから、分ち合いたい!そうなろう!と思い、行動したとしても、それは自分のことばかり考えての行動で、押しつけになったら、それは相手にとっては、いくら大切な人からでもありがた迷惑な話。
要は、距離感とバランス。
相手にとって、それは必要なタイミングなのか、必要な関わりなのか、時間を使って相手を観察してタイミングをみて、その時が来たら、自然と相手が頼ってくれて、あなたもそれを受け入れ、分かち合えるように、
必要な時に手を差し伸べられる目と心、
自分を整えておくことが大切。
いいことも、そうでないことも、時間の共有、感情の分かち合いが、パートナーになっていくってこと。
法律や形式でパートナーになることもあるけれど、形はどんなものであれ、お互いがこの人に出会えてよかったと、何年、何十年後も感じられるように努力することが、人生を分かち合う覚悟になって、それが『パートナーになる』ってことなんじゃないかな。
この話を聞いたときは、なるほどくらいにしか感じていませんでしたが、
今、身近にいる、ゆるぎないパートナーシップを築いていると感じられる方達をみると、
2人の間にある歴史を大切にし、言葉にださなくてもお互いに「この人とだから…」を感じさせてくれるのとともに、
自分自身の在り方に向き合い、それがより良いパートナーシップに繋がっていることも感じさせてくれます。
【パートナーになるということ】が
目の前の大切な人と、人生を分かち合い、
この先も共に時間を分かち合うための努力をし続けること。
だとしたら、
あなたは目の前の大切な人と、
どんな感情を分かち合いたいですか?
そして、その感情を分かち合うために、今日できる小さな努力があるとすれば、どんなことがありますか?
~パートナーとともに生きる喜びを~
※4月より「パートナーシップコーチング」の内容と提供方法をリニューアルすることとなりました。
今後「パートナーシップコーチング」は一定の条件をクリアしたトラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ、またはマザーズコーチングスクール(MCS)認定マザーズティーチャーが提供してまいります。
新しい形にて「パートナーシップコーチング」を皆様へお届けできますことを楽しみにしています。
======================
◆パートナーシップ認定コーチによるラジオ配信で、『パートナーシップコーチと○○な話』をお届けしています。
こちらもぜひお楽しみください!
================
【私の胸キュン】

◆パートナーシップコーチングのInstagramでは、あなたの理想のパートナーシップを築くための問いを、毎週金曜日に更新しています。ご興味のある方は是非フォローしてください!
=====================
https://www.instagram.com/partnershipcoahing_insta/PAA認定コーチ
TCS認定コーチ
MCS認定シニアマザーズティーチャー
渡邉明日香
パートナーシップコーチング公式Facebookより
=====================
※4月より「パートナーシップコーチング」の内容と提供方法がリニューアルとなります。
渡邉よりのパートナーシップコーチングをご受講希望の方は、下記詳細をご覧ください。
先着5名様まで、リニューアル特別価格にて提供させていただきます。
▼パートナーシップコーチング

