コーチングを学び続けている人は若返ったり、綺麗になっていく人が多い、というのは、実際、周りを見て感じるところでもあります。
内側から出るものとして、充実感や心の余裕が自然と溢れ出て、結果、それが目に見える形としても変化していくから、きっと周りの人もそう感じるものがあるのかもしれません。
ちなみに私の変化はこちら。これは1年間での変化。

歳を取れば自然現象として、体は老いて皺も
増えいくけれど、それ以上に増えていく魅力とは?
先日のイーカレ(オンライン講座)、
『アンチエイジング コーチング』では
更に深く、なぜ若々しくなれる?
いられるのか?逆に、老いてしまうのは
何が理由なのか? を考え、学びました。
キーワードとして、
『心の皺』
『心の老い』
『興味関心・探究心』
昨日、たまたまブラッド・ピットのインタビューを見ていたら、
「夢を叶える秘訣ってありますか?」
との質問に
『自分の直感を信じることが大事。次に失敗を気にしないこと。失敗は次のステップにつながることを教えてくれる瞬間。いつも失敗から学べることがたくさんあって、それが成功へと導いてくれる。周りの人は色々言ってくれるんだけど、自分のことは自分が一番わかっている』
と答えていました。
まさに、イーカレ内での話、年齢がいっても
若々しくいる方々に共通するブラピの言葉。
今は便利な世の中すぎて、人の直感力が下がっている印象をうけるのですが、
やっぱり人が輝き続けるには、
直感力、生きる力ともいえるものが
必要になるんだなと。その後の言葉は
まさに自分を信じて進む力、自己信頼力。
歳をとっても、ますます魅力的になり続ける人は自己対話力が高いことを確認させてもらったかのような、インタビューでした。
今回の講座のなかて、ずっとある
”灰になるまで女でいたい”
この想いに最近、ちょっと皺が増えていたかも?と感じ、やっぱりダンスだ!とやるやる詐欺、3年の時を経て、昨日、お世話になっていた先生へメッセージを送りました。
そう言えば、私の周りのコーチにも『もう歳だから…』という人がいないなあ、ということにも気づきました。
『もう歳だから…』
『もう母親/父親だから…』
『子どものために…』
どんな言葉、思考があなたの《枠》を
狭めてしまっていますか?
もっと美しく、もっと自由になれる。コーチング(コミュニケーション)には、ここを叶えるヒントがあります。
一緒に学びたい!という方、お待ちしています!
TCS認定コーチ
MCS認定シニアマザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ
渡邉明日香

🌟渡邉ご提供中、個人向けコーチングメニュー
◇トラストコーチング
なりたい自分になるためのコーチング講座

◇パートナーシップコーチング
パートナーと共に生きる喜びを分かち合う

◇マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)親が子どものために学ぶコミュニケーション講座
