相手を否定しないコミュニケーション

お久しぶりに、私がパーソナリティを務めいます”おやこくらぶラジオ”『ちょっと大人のパートナーシップラジオ』のご紹介です。

今回、ゲストに同じコーチングスクールにて、一緒に”おやこくらぶ”の活動しています、なおこさんにお越しいただいてお話をお聴きしました。

なおこさんの”気づかずに相手を否定していた”状態から、どんな変化を遂げたのか?

なおこさんの、現在の旦那様のへの関わり方を聴いて思い出したのが、Netflixのドラマ First Loveのワンシーンの言葉でした。

『半径90cmの大事な人を護れる男でいたい』

なおこさんはまさに、これを体現されているなと。コミュニケーションで大切な人を大切にする、護るとは?を感じられる、そんなお話です。

『優しい』という視点も増えることと思います。ぜひ、聴いてみてください。

ラジオはこちらより↓↓↓

stand.fm
【ゲスト♡常原なおこさん】ちょっと大人のパートナーシップ - おやこくらぶラジオ | stand.fm 【ちょっと大人のパートナーシップ】 今回のゲストは PAA認定パートナーシップコーチ 常原なおこさんに来ていただきました♡ 理想のパートナーシップについて...

=============

マザーズコーチングスクールに所属する認定マザーズティーチャーが有志で集まり、コーチング講座や親子で参加できるイベントを開催しているマザーズコーチングスクール公式コミュニティです。 私はこちらにて、音声配信(ラジオ)や、特別コーチング講座を担当しています。 どんな音声配信や講座があるのかは おやこくらぶHPをご覧ください。

おやこくらぶHP: https://oyakoclub-mcs.com/

ラジオの中で話していた、私達が学ぶコーチングスクールはこちら

◇トラストコーチング
自分も相手も大切にするコミュニケーションを学ぶ

あわせて読みたい
トラストコーチングスクール トラストコーチング社は10年以上の実績と第一線で活躍するビジネスパーソンに選ばれ続けてきたコーチングブランドです。2015年より《誰もがコミュニケーション(コーチ...

◇マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)親が子どものために学ぶコミュニケーション講座

あわせて読みたい
マザーズコーチングスクール 【】 自分の子育てに自信がない、子育てが辛い、イライラして今日も怒ってしまって、子供の寝顔を見ては涙して、自己嫌悪、こんなはずじゃなかったのに、もっと笑顔で子...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!