【感想】パートナーシップコーチングご受講 事務員 40代 女性  長崎県 Rさん

パートナーシップコーチングのご受講の感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。(掲載許可をいただいています)

Q1)なぜパートナーシップコーチングを受講しようと思われましたか?

彼の機嫌が悪いことが多かった。話しているときも、一人で話しているような気がしていたから。


Q2)受講されたご感想をお聞かせください。

改めて想いを言葉にしたり、声に出してみると、自分でもそんなこと思ってたんだなとか向き合ってなかったのかなと気付けた。愛について考え、彼に対して優しくなれた。


Q3)パートナーシップコーチングをどんな人にオススメしたいですか?

プレパパ・プレママ
新成人・大学生
子供の手が離れた親世代


Q4)パートナーシップコーチングを受けて、気付きや変化はございますか?

コーチングの中でやってみると話した「聴く」ことを気をつけていたら、その姿勢が伝わったのか…いつも以上に話してくれた。スキンシップも増えた。


Q5)これから受けようとしている人に、メッセージをお願いします。

パートナーシップコーチングを受けて、2人の“これから”について考えることができた。ぜひお互いにとっての愛のカタチを見つけてもらいたい。

じっくり、丁寧にご自身の望むパートナーシップ、愛について向き合い、気づきや学びで終わらせることなく、行動に移されたRさんだからこそ、得られた変化はきっと『自分の自信』にも繋がることと思います。

Rさんとパートナーの方との幸せな未来を心より応援しています。Rさん、ご受講ありがとうございました。

ーーーーーーーーーー

目の前の大切な人との未来を大切にしたい。パートナーシップを大切にしたいからこそ、相手の言動に感情が揺れ動いてしまう。

Rさんの感想にもあります、改めて想いを言葉にしたり、声に出してみると、自分でもそんなこと思ってたんだなとか向き合ってなかったのかなと気付けた。

まさに、人は想いを言葉や声にすることで、初めて自分を客観的に見れ『自分の現在地、状態』を知ることができます。

自分の現在地を知らずには、これから起きる変化や成長にも気づく事ができません。

そして、『こうなりたい』という2人の未来、ゴールも明確にする必要があります。

『考えているようで、実はここまで深く考える事がなかった。曖昧だったから、迷ってしまっていたんだ…』

私自身、パートナーシップコーチングを受講した時の感想です。

1人で考える事には限界があります。色々考えても、結局、堂々巡りになってしまう。

ここに変化を与えるためには、自分1人では得られない『視点』に触れることで、『意識が変わり』『行動』が変わります。

パートナーシップコーチングでは、コーチとの対話から、まだ気づいていない、自分が本当に大切にしたいパートナーシップ、愛のカタチを明確にし、より良い関係性に必要な3要素を学んでゆく3時間です。

※パートナーシップコーチングは今年、4月より新しく生まれ変わり、ボリュームダウンした内容となります。

現在の「パートナーシップコーチングテキスト」でご受講いただけるのは3月末までとなります。満足度の高い、3時間たっぷりパートナーシップについて考える講座を受講出来るのは今だけとなります。

ご受講希望の方はお早めにご連絡ください。

◇パートナーシップコーチング
あなただけの『愛のカタチ』を見つけて、より良いパートナーシップを築くための3要素を学ぶ

▼詳細&お申し込み
https://asukawcoaching.com/coachingservice/pertnership/

その他、渡邉ご提供中、個人向けコーチングメニュー

◇トラストコーチング
『人生の岐路で迷わないコーチング』を体感し、専門スキルを学ぶ

▼詳細&お申し込み
https://asukawcoaching.com/coachingservice/tcs/

◇マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)親が子どものために学ぶコミュニケーション講座

▼詳細&お申し込み
https://asukawcoaching.com/coachingservice/mothers/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!