2022年– date –
-
見直そう!子育てMy habit (クセ)
子育てMy habit (クセ) から見直す子どもに伝わっている非言語 先日、リアルタイ厶で参加できなかったこちらのオンライン講座(e-カレ)視聴をしました。 テーマは『見直そう!子育てMy habit (クセ)』 コーチング(コミュニュケーション)を学んだからこそ、... -
価値観の違いを味方にして、幸せな夫婦関係・パートナーシップ築く3つポイント
出会った頃は、違った価値観が自分の世界を広げてくれると感じて、その違いにワクワクしたのに、一緒にいることが当たり前になったら、この違いにイライラしたり、理解できないと不満に感じたりと、悩みの種になってしまった。 こうした一番身近な... -
園の先生方が笑顔になる研修
6月に開催された日本保育協会埼玉県支部様の研修は今年で2年目となり、こちらの研修へ、サポートコーチとして入らせていただきました。(研修開催報告遅くなりました💦) 昨年同様にオンライン、Zoomを使用して行われ、30名以上の先生方がご参加くださいまし... -
コーチと一緒に考える初めてのエンディングノート(開催報告)
ユングが残した有名な考えに『人生の正午』というものがあります。 ユングは人生を一日の太陽の動きになぞらえ、人生を4つの時期に分けて定義しています。今は人生100年と言われていますが、 ユングの考えでいくと、40歳は人生の正午となります。 誰しも必... -
最終的・最強のパートナーシップ
明日の講座の資料を作りながら感じたことは、誰しも必ず来る大切な人との別れに向けて、具体的に考えることは、 『大切な人への優しさであり、愛だな』と 終わったあと、あたたかい気持ちになると思います。気になる方は、ぜひご参加ください。男性もウェ...