結婚9年目の覚悟とは?

先日の勤労感謝の日は、夫との結婚記念日でもありました。

実は結婚記念日直前に、久しぶりにめちゃくちゃ腹が立つ一言を夫から言われ、2日程、根に持っていました😂

しかし、ふと、これ、私が望む夫婦関係ではない…、嫌な気持ちを抱えて、ガマンし続けて、しかも相手は全く気づいていない…、気持ちに重なる部分が全くない…、これ無意識に続けてたら、

『私の願う未来とは違う方向にいくな…』と感じ、

意識的に思考をシフトチェンジしました。

実はちょいちょいこんな事がありますが、その度に自分を俯瞰しては、思考をフラットに戻し、行きたい目的地、願う未来への道を修正しています。

それは自分自身でセルフコーチングをすることも、時にコーチの手をかりることもあります。

この習慣のお陰で、結婚記念日も仕事の夫でしたが、駅まで送る車の中で夫からの「今日から9年目ですね」の一言と、行ってきますの『👋』からも、愛を感じられる9年目のスタートとなりました。

そして毎年、結婚記念日は夫からの花のプレゼントをリクエストしていましたが、昨年、夫からのまさかのカミングアウトより

今年はどうなるのかな?と、思いながらも今日は仕事だし、きっとないな、なんて思っていましたが、なんと仕事帰りにミニブーケ✨

昨年の記念日に伝えられた『苦痛』の言葉を表面だけで受け取ってしまわなくて本当に良かったなあ、と。

あの時、言葉そのまま受け取り、怒りや悲しみで返してしていたら、ブーケと夫の素っ気ない『はい💐』の奥にある、一緒に大切にしてくれている想いにも気づくことができなかったかもしれません。

良い関係性を築くにも、保つにも努力は必要。愛は花と一緒で、何もしなければ枯れてしまいます。

コミュニケーションを学ぶことは、
自分も大切な人も大切にしながら
望む未来を作ること

これを改めて感じ、私に大切な人がいる限りコミュニケーションを学び続ける覚悟をしました。

そして…

「昨年はあんなこと言ったのに…」と余計な一言を言わずにいられた私。少し成長出来たのを感じられました😂

9年目もお互いに新たな発見すべく、更に興味を持って、関わり合っていきたいです。

TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ
渡邉明日香

ちなみに、8年目の夫のカミングアウトはこちらです↓

あわせて読みたい
8年目の結婚記念日に夫からまさかのカミングアウト あっという間に7年が過ぎました。 昨日は勤労感謝の日、いい夫妻の日、 そして「結婚記念日」でした。 1ヶ月前くらいから、夫 「覚えてる?11月23日は結婚記念日だよ」 ...

◆自分も大切な人も大切にしながら⁡
⁡望む未来を作りたい⁡。⁡そんな方には『トラストコーチング』をオススメ⁡しています。⁡

トラストコーチングスクール

◆あなたの大切にしている『愛』の形について、コーチと一緒に掘り下げていくプログラム。より良いパートナーシップを築く3要素が学べるのは

パートナーシップコーチング

◆子育てをもっと楽しめるようになったら、夫婦関係ももっとよくなるかもしれない、夫婦でもっと一緒に子育てについて学びたいという方は

マザーズコーチングスクール

◆まずはコーチングを気軽に体験してみたいという方は一時間半の

体験コーチング

コーチングのご相談、お問い合わせは公式LINEよりお気軽にご連絡ください。

現在、登録特典でコミュニケーションチェックシート、30分無料セッションプレゼント中🎁

登録はこちらより➡LINE Add Friend

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!