2022年3月– date –
-
20代、転職の理由の第1位に【人間関係】
25~29歳の男女の転職の理由、2020年、第1位に【人間関係】という結果が厚労省 雇用動向調査よりでています。 男性2010年 7.4% 8位 ⬇️2020年 15.2% 1位 女性2010年 7.3% 5位⬇️2020年 14.6% 1... -
小学生以上の保護者向け新講座 『 マザーズコーチング+plus 』
ーーーーーーーーーーーーーーーー小学生以上の保護者向け新講座マザーズコーチング+plusーーーーーーーーーーーーーーーーㅤㅤ本日よりスタートです! 小学生になると、幼児期より子どもへの期待が無意識に高まり、その無意識の言動がもしかしたら 子ど... -
『すれ違い』の原因はコミュニケーション不足と○○感
『すれ違い』は様々な原因で起こりますが、根本的な原因は『コミュニケーション不足』です。 すれ違いを減らすためにも『コミュニケーションを増やしましょう!』とはありますが、もちろん、増やす努力は前提ですが、 何でもかんでも... -
イライラ、ストレス、日頃の不満を減らすのは○○の習慣
些細なことで『イラッ』『ムカッ』『モヤッ』とする時、なんだか上手くいかない、面白くなくて不満が出てくる時、ありますよね。その『イラッ』『ムカッ』『モヤッ』を長引かせない、ストレスを溜めない秘訣です。 それは… 些細なことで、幸せになれ... -
キングダムで学ぶ最強のコミュニケーションを深める‼️
先日は 所属するスクールでの勉強会にてキングダムで学ぶ最強のコミュニケーション力、第1章から『距離感』と『…(沈黙)』をプロコーチの主催にて、TCS認定コーチの皆さんと深めました。 グループディスカッションでは距離感について、リーダーは「孤独を感...
12