週末、コーチ仲間と5年後の話をしました。
そこから、そう考えるとこれまでの5年間の
変化って凄まじいものがあるよね、
って話になりました。
5年前、上の娘を産んでまだ5ヶ月。
幸せだったけど…
夫に対して不満ばかり
目の前にある優しさに気づけず、
常にイライラしていました。
何かやりたいけれど、
それが見つからなくて、
曖昧な目標が不安を呼び
友達も家族もいたけれど、
とにかく心は不安と孤独でいっぱいでした。
数年後にコーチングに出会ったことで
様々な変化がありました。
夫との関係性
子どもとの関係性
家族、友人、コーチ仲間との関係性
そして、自分自身との関係性
母としての自分
妻としての自分
1人の女性しての自分
そして
「コーチとして生きる」と決めたこと
更に、これからの5年、どんな変化、
挑戦をしていきたいのか?
「5年後は自由だ」と、コーチ仲間が言いました。
そうだ、5年前には想像もしていなかったことが今、出来ているんだから、
想像できることは実現出来る。
やりたいことも、数も、大きさも自由。
なりたい自分になれる。
枠を作るのも、枠を広げるのも、
枠の出入りさえも自由。
どんな道を辿ってもいいと思う。
ただ1つ
「目的を見失わないこと」
もし迷ったとしても大丈夫。
私はもう、独りじゃない。
支えてくれ、応援してくれる人がいる。
支えたい、応援したい人がいる。
共に成長したいと思える人がいる。
共に未来の景色を見たいと思える人達がいる。
その人を信じられる自分がいる。
この5年間の変化は人生に大きな影響を
与えてくれた時間でした。
変化したものは数え切れないほどありますが、全てに共通するのは
「人間関係」
以前、自分が企画した勉強会で
プロフェッショナルコーチが言ってた言葉が
とても印象に残っています。
「人間関係をいかに美しくしていくかで
人生が決まる」
「美しさ」の定義が変わったのも、
人と関わり合う中で学び、気づきました。
今日からいよ、プロフェッショナルコーチトレーニングが始まります。
昨年の悔しさがあったからこそ、次も絶対に受けると、1度もぶれることなく強い気持ちでいられました。
トレーニングの度に自分の不甲斐なさ、甘さを突きつけられ、大人になって、こんなに悔しい思いを何度もするとは…。それなのに、もう、コーチを辞めるとは絶対に思わないのは、相当、変態なんだと思います。
それを認識できたのも、ひとつの変化と考えると、この1年での変化もまた凄まじかったなと。

写真はちょうど1年前と現在の私。
Before → After こちら1年の変化も我ながら
凄い😂😂😂1年前の安心感満載な私も好きですよ。
真面目な話、思考の変化がどう行動に変化を与えるか、を目標達成出来たもの、出来ていないものを含め、体現できた1年でした。
「変わりたい」でも「変われない」という方へ『トラストコーチング』を心からオススメします。
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ
渡邉明日香

🌟渡邉ご提供中、個人向けコーチングメニュー
◇トラストコーチング
コーチングを体感しながらコーチングを学ぶ・未来を変えるコミニュケーション
https://asukawcoaching.com/coachingservice/tcs/
◇マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)
親が子どものために学ぶ、見守るコミュニケーション講座
https://asukawcoaching.com/coachingservice/mothers/
◇パートナーシップコーチング
パートナーと共に生きる喜びを
https://asukawcoaching.com/coachingservice/pertnership/