トラストコーチングをご受講後に、パートナーシップコーチングをご受講くださったM.Mさんより、感想をいただきました。(掲載許可いただいています)
Q1)なぜパートナーシップコーチングを受講しようと思われましたか?
夫婦のコミュニケーションが円滑に取れなく国際離婚をして、新しい出逢いや元サヤに戻ることがあった時に同じことの繰り返しをしないため
Q2)受講されたご感想をお聞かせください。
コミュニケーションが大事だなと改めて思いました。最初は復縁も考えていましたが、自分の中を改めて整理していくと、新たな素敵な出逢いが訪れた時にお互いを尊重しあえるパートナーシップが取れるようにしたいと思えるようになりました。
Q3)パートナーシップコーチングをどんな人にオススメしたいですか?
夫婦の間でコミュニケーションが取れなくなった方や過去の恋愛などでうまくいかなかった方
改めてどうしていくのが良いか悩んでる方
離婚を考えてしまって煮詰まってる方にもおすすめです。
私も離婚を考えていた時に受けれていたら元旦那さんとの関係も改善されたのかと少し思います。
Q4) パートナーシップコーチングを受て、気付きや変化はございますか?
自分の中で大事にしていることが明確にわかりました。
Q5)これから受けようとしている人に、メッセージをお願いします。
パートナーとコミュニケーションが取れなくなったり、さらにより良い関係になりたい方
気になってるなら学んでみて下さい。
Q6)あなたから見た渡邉明日香の印象を教えてください。
とても優しく温かく安心感があります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
このパートナーシップコーチングを受講する前に、M.Mさんと、まずトラストコーチングで「信頼関係」について一緒に深めました。
パートナーとの信頼関係にも、土台として『自己信頼』自己基盤を整えることを学び、
本当の自分の想いに向き合えたからこそ、今回のパートナーシップコーチングでもより、深い対話ができたことを感じさせてくださったM.Mさん、私自身も沢山の気づきを得ることができました。M.Mさん、本当にありがとうございました。
M.Mさんのトラストコーチングご受講の感想はこちらより↓↓↓

先日、読売新聞の「人生相談」にパートナーシップについてのある悩み相談があって、Twitterで話題となっていました。
内容はこちらでは紹介しませんが、回答者の方は最後に「コミニュケーションを学びましょう」と締められていました。
コミニュケーションを学ぶことは、未来を変えることにもなります。
それは近い未来なのか、何年も先の未来かは分かりませんが、ハッキリ言えることは
大切な人を大切にするためにはコミニュケーションを学ぶことは必要不可欠です。
「相手が○○だから」、「誰かがこういったから」と話しているだけでは、何も変化は期待できません。
大切な人を大切にするために、コミニュケーションを学ぶからこそ、自分自身の幸せを見つけて作っていける。
「あなたは大切な人との未来のために、今、どんな努力をしていますか?」
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
PAAパートナーシップコーチ
渡邉明日香
🌟渡邉ご提供中、個人向けコーチングメニュー
◇トラストコーチング
コーチングを体感しながらコーチングを学ぶ・大切な人を大切にするために
https://asukawcoaching.com/coachingservice/tcs/
◇マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)親が子どものために学ぶ、見守るコミュニケーション講座
https://asukawcoaching.com/coachingservice/mothers/
◇パートナーシップコーチング
パートナーと共に生きる喜びを
https://asukawcoaching.com/coachingservice/pertnership/



