【チームはみんなで作る】

突然ですが、e-スポーツってご存知ですか?

========
eスポーツとは、「エレクトロニックスポーツ」の略称で、PC、コンシューマー、モバイルなどを用いた対戦ゲームによる戦いを総称して呼ばれている。名称のとおり、単にプレイヤーがレジャーとして楽しむだけでなく、個人の練習を積み重ねて、切磋琢磨しながら戦う競技シーン全体を指す。

ESPORTS WORLDより抜粋
=======

いわゆるテレビゲームやPCゲームで、
日本ではまだまだメジャーではありませんが、2028年にはオリンピック競技にも正式種目にもなると言われています。

先日、有名なゲームの世界大会がYoutubeでライブ配信されました。

と、あたかも詳しげに書いていますが、
eスポーツは名前を知ってるくらいでした(笑)

夫が大のゲーム好きで待ちに待って見始めた世界大会、私は隣でスマホ片手に見ていたのですが、

「日本チームのコーチです」

というアナウンスが耳に入り一気に
スマホさよなら。

「世界のゲーム競技会に参加するチームにはコーチがついている」

思ってもいなかったワードにワクワクして夫に話を聞いたところ、

E-スポーツ、特にチームではコーチを付けているチームがほとんどで、ゲーム界でもコーチングってよく聞くよ、だそうです。(by 夫氏)

へぇ~、と聴きながら

夫の口から

『コーチがついているのは当たり前』的な

言葉を聞いて、内心ニヤリとしたことは内緒です。

E-スポーツに限らず、スポーツチーム、職場でのチーム、家族がチームという人など、色々な形のチームがあると思いますが、

チームとして叶えたい目標があったり、こういう風になりたい、など、大小関係なく未来に夢や希望を持っていたら、

コーチングを学び、活用することは
とても価値ある事だと私自身、実感しています。

人は目標に向かっている途中、パフォーマンスが落ちたり、やる気、モチベーションが落ちることが、あります。

その原因は「人間関係」です。
(人のストレスの9割りは人間関係)

人間関係を整えていくことこそ、
チーム全体のエネルギー、モチベーション、そしてタイムマネジメントにもなり、結果、ありたいチームの姿や目標、夢により早く達成するということに繋がります。

この人間関係を整える、日々の小さなコミニケーションの積み重ねこそが揺るぎない自分だけのキャリアになる、

これは私自身、コーチングを学び続け得た視点でもありますが、自分の内側の変化からくるコミニケーションの変化が、身近な人との関係性の変化に繋がっているのを身をもって感じています。

ライフステージが変わっても、
自分の居場所がどんなところでも、
生きている限り続く人間関係だからこそ

『人間関係にフォーカスしたコーチング』

の学びは一生ものです。

「チームの成長は自分と共にある」

この言葉をずっと大切に意識し続けている人達が私の周りには沢山います。

個人の成長がチームの全体の成長に貢献していことを目の前で見ることができる環境は

自然と自分も大切な仲間(人)のために成長し続けたいと思う思考を作り上げます。

==========

One for all.
(1人はみんなのために)

All for one.
(みんながひとつの目標のために)

=========

自己犠牲ではない、誰かのためにを実行できる人は、「自己信頼」という自己基盤を整えた上で、人と信頼関係を築いています。

私が憧れる、背中を追いかけたい、一緒に成長し続けたいと思わせてくれる人達の共通点です。

チームはみんなで作る。

シンプルだけど本当にその通りだなと感じる日々です。

「こんなチームになったらいいな」
あなたにはどんな希望がありますか?

TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
PAA認定パートナーシップコーチ
渡邉明日香

◆法人向け
オンライン人材育成コーチング
トラストボーディング
https://t.co/CJpgJ2rM9g

◆個人向け
◇トラストコーチング
コーチングを体感しながら専門スキルを学ぶ「人間関係にフォーカスしたコーチング」
https://asukawcoaching.com/coachingservice/tcs/

◇マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)親が子どものために学ぶ、見守るコミュニケーション講座
https://asukawcoaching.com/coachingservice/mothers/

◇トラストコーチング
コーチングを体感しながらコーチングを学ぶ・大切な人に手を差し伸べられる人であるために
https://asukawcoaching.com/coachingservice/tcs/

◇パートナーシップコーチング
パートナーと共に生きる喜びを
https://asukawcoaching.com/coachingservice/pertnership/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!