マザーズティーチャートレーニング 8月27日

8月27日に、マザーズティーチャーの資格取得のトレーニングがオンラインにて開催されます。

資格取得後は、マザーズティーチャーの自主勉強会(無料)に参加できたり、

様々なプロジェクトに参加する事が出来ます。(もちろん強制ではありません、希望制です)

私はマザーズティーチャーの資格を取り
継続して学び続ける環境に身を置いたことで、

日々の子育て生活にコーチングを自然と取り入れられるようになれました。

お陰で自分だけの子育ての軸を見つけぶれることなく、子育てをより楽しめるようになりました。

また、共に学ぶ仲間が増えたことで、子育てのこんな時はどうするの?も、みんなに相談しやすくなりました。

今はその仲間と世の中の子育てに悩んでいるママや、子ども達の為にとどんな社会貢献できるかなどを考え、行動出来るようになりました。

マザーズコーチングを学び、自分のストレスの本当の原因を知ることで、ずっと抱えていた悩みから解消されて、その分、自分の目標や、やりたいことへエネルギー集中して使えるようになりました。

そして何より、子どもに対してイライラしてしまう罪悪感からも卒業して、自然と笑顔が増えて、子ども達を益々愛おしく感じる日々を送れるようになりました。

コロナ禍で、働き方が変化していく中で、副業や次のキャリアプランとして、これから持っておくと損は無い資格だと言えます。

資格は取得しただけでは、ただの肩書きになってしまいますが、マザーズコーチングやトラストコーチング、パートナーシップの資格取得後は、

継続した『質の良い』学びの場に身を置くことができます。

自分にとって、大切な人にとっても、学び続ける、成長し続けるということは、『優しさ』でもあります。

トレーニングへのご参加は、マザーズコーチングをアドバンスまで受講された方が対象です。

受講後、2年間はトレーニングへの参加資格がありますので、ぜひ、ご検討ください。

マザーズティーチャーとして共に学び活動してしたい!けど、どんな事ができるの?

開講や副業は希望しないけど、学び続けたい!という方は、お気軽にご連絡ください。

マザーズティーチャートレーニングの詳細、お申し込みはこちらより⬇

https://motherscoachingschool.com/shikaku/

マザーズコーチングスクール認定ティーチャー

渡邉明日香

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!