先日、埼玉県のある保育園様へ
先生が学ぶコミニュケーションプログラム「ナーサリーコーチング」の第1回目が
川口 みわ コーチより、オンラインにて届けられました。
私もサポートコーチとして研修に入らせていただきました。
研修中の先生方の楽しそうに話される笑顔、イキイキと皆さんでディスカッションされる姿がとても印象的でした。
その中でも特に印象的だったのが、画面越しでも感じた、先生方の間にある「空気」が変わった瞬間です。
ミワコーチからの問いかけのワーク後、
「今まで一緒に働いたことは無かったけど、凄く距離が縮まったように感じました。親近感を感じました。」
と、仰って下さった先生が沢山いらっしゃいました。
先週の日曜日に開催された、日本保育学界第74回大会にて、マザーズコーチングスクール代表、馬場啓介コーチが
「保育とは命を保護するだけではなく、心を保護することである」
この切り口から講演をスタートされたとFacebookにありましたが、
まさに目の前で、その一部を感じた時間でもありました。
「先生の笑顔とご自身が感じる安心感から生まれるコミュニケーションが子ども達の心を守り育み、更に質の良い教育に繋がる」
これを先生方の表情、その場に生まれた温かな空気から感じた時間でもありました。2回目、3回目が今からとても楽しみです。
現在、コロナ禍で先生同士のコミニュケーションも減ってしまった、特に研修などは思うように行えない、という声を沢山聴きます。
ナーサリーコーチングチームでは、何か先生方をサポート出来ないか?何か寄り添えることは出来ないのか?というところから、
3ヶ月間限定ではありますが、6月より無料セミナー動画の配信をスタートすることになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━
3つの動画から知る
「園で活かせるコーチングってなあに?」
・こどもとのコーチング編
・保護者とコーチング編
・職員とのコーチング編
━━━━━━━━━━━━━━━
一動画18分程でご覧いただけます。
3回ご覧いただき、アンケートにご協力いただくと園内研修にご利用いただける、「先生のためのコーチングワークシート」のプレゼントをご用意しています。
実際に現場の先生のお悩み、お声をいただき、マザーズコーチングスクール副代表の川越 くみ コーチより
今すぐ活かせる「コーチング」コミニュケーションのポイントを
上野 一歩 コーチとの対談形式で分かりやすくお伝えしています。
嬉しいことに、既に埼玉県内の園様からもご希望のご連絡をいただきました。
「大切なこども達の心と未来を一緒に育て、支えてくれる先生方へ」
先生方がいてくれるから、子育ても仕事もやれている今があること。
大切なこども達を親である私たちと一緒に育ててくれている心強さに、心から感謝しています。
感謝と共に、先生方がより保育を楽しみ、先生ご自身も更に輝き、保育に集中できる環境作りをサポートするため、このナーサリーコーチングを届けたいと思っています。
ぜひ、この機会をお見逃しなくナーサリーコーチングを体感してみてください。
◆対象: 幼稚園、保育園、こども園の先生(園での申し込み、先生個人でのお申し込みどちらでも可)
◆期間: 6月~8月限定
◆費用: 無料
◆3つの動画視聴&アンケートご協力で「先生のためのコーチングワークシート」をプレゼント!
《無料セミナー動画の申し込みフォームはこちらより》
↓↓↓
https://t.co/qGY4tH9lyc
担当コーチ名:『渡邉明日香』とご記入ください。
無料動画セミナーについて、その他ご質問など、お気軽にお問い合わせ下さい。
ナーサリーコーチング
https://nurserycoaching.com/
ナーサリートレーナー
MCS認定マザーズティーチャー
TCS認定コーチ
渡邉明日香