ナーサリーコーチングチームの一員として、もっと沢山の方に貢献したい。
日本保育学会第74回大会にて
マザーズコーチングスクール代表の馬場が登壇いたします。
マザーズティーチャー、ナーサリーコーチングのトレーナーとしても、驚きと共に大変嬉しく、これから私が出来る貢献を考えるとワクワクがとまりません。
そう遠くない未来
日本の教育、家庭でも園でも、
コーチングが当たり前に、日々の日常の中で沢山の方が活かし、より笑顔が増える未来がくることを感じ得ずにはいられません。
1園でも多く、園の先生方、保育関係の方へナーサリーコーチングをお届けできるよう、頑張ります。
MCS認定マザーズティーチャー
ナーサリーコーチングトレーナー
渡邉 明日香
マザーズコーチング

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
マザーズコーチングスクール代表、馬場啓介コーチのFacebookより
※ 誇り高き、ご報告
この度、私、馬場啓介は…
70年以上の歴史を誇り、乳幼児の健やかな成長のために、
保育の実践者と研究者が協力する場として設立された「日本保育学会」が毎年開催する
【日本保育学会第 74回大会】
で、講演をさせて頂くことになりました。
保育に関わる方々なら、誰もが知ることですが、この上ない名誉なことであります。
権威ある有名な大学教授など、各分野の第一線で活躍されている方々のみが登壇する中で、
今回、私を選んで頂けたことは、
「マザーズコーチングスクール」「ナーサリーコーチング」で、
長年、地道に、仲間たちと築いていた、信頼と実績が認めらたからこそだと、胸が熱くなっております。
コーチを代表し、最高のパフォーマンスをしてきたいと思います。
「幼児教育の質」が「未来の質」を決めます。
こんな時代の、タイミングで選ばれたことの意味と期待を考え抜き、誇り高く、がんばりたいと思います。
マザーズコーチングスクール
代表 馬場啓介
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ナーサリーコーチング
https://nurserycoaching.com/
マザーズコーチングスクール
https://motherscoachingschool.com/

