「何でも話してって言うけど、みんな本音なんていわないよね…」
以前の職場で上司がポロリと言った言葉。
評価制度がある職場では、正直、本音を言うことが躊躇われる、言って評価が下がるのが怖い、本当はこう思っているけど、角がたったら嫌だ、人間関係を壊したくない、個人的なことを知られたくない、etc …
特に、人数が限られている職場、部署、チームでは本音が言えない、というのをよく聞きます。
人間関係の距離が近いからこそ話せないこと、
実はここに「エネルギーマネジメント」のポイントが隠されています。
社外コーチが必要な理由の1つに
「外部の利益関係がない人だからこそ話せる」
というのがあります。
特別なトレーニングを積んだプロコーチとの対話から、得られる視点や生まれる問いは人生のモチベーションを保つための、クライアントのエネルギーのベースとなる潜在的部分にアプローチします。
トラストボーディングでは、この社外コーチのショートセッション/月1回、20分
も追加料金なしでご利用いただけます。
省庁、日本を代表する企業から、全国の企業に選ばれ続けているトラストコーチングだから提供出来る、圧倒的な費用対効果を得ることができるオンライン人材教育研修
『トラストボーディング 』
3月末までの特別価格もあと残りわずか!!
教育、研修のコストは下げても質は絶対に下げたくない、教育生産性を高めたい企業様へお届けしています。
無料相談、説明会を開催していますので、少しでも気になる、経営者様、人事、人材育成研修のご担当者様、お気軽にお問い合わせ下さい。
▶︎法人様向けオンライン研修トラストボーディング(トラボ)詳細はこちらから
https://trustboarding.com
▶︎トラボのポイントがたった2分で分かる動画はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=RoLMqmkO6e0
一般社団法人トラストコーチング
首都圏法人営業部
渡邉 明日香


コメント