.ー 『鏡の中のぼく』 ー
NHK、民放各社の協力の元、
優れた放送番組、および社会や文化の記録として貴重な放送番組を収集・保存、施設内ブースに保存し、
社会的活用を図る公共の「放送ライブラリー」を運営されている
公益財団法人放送番組センター様から、
絵本『鏡の中のぼく』が選ばれたそうです。
まだ有名ではない作品にも関わらず、
きちんと目の肥えた方々に評価されていることを、とても誇りに思います。
「有名作品=優れた作品」
とされる風潮の中、とても光栄なことだと思っています。
ただ、来年、2021年、『マザーズコーチングスクールの年』に、
絵本『鏡の中のぼく』も有名な作品にもします。
すでに2万部突破していますが、
今後は、大手出版社との契約も検討し、全国、世界で、改めて出版しよう考えおります。
母親の孤独、こどもの孤独をなくしていく物語。
まさに、今、一番の社会問題の解決に挑む、私が書いた絵本です。
※ コーチングの絵本であり、ネットワークビジネス、宗教などとの関わり、勧誘などは一切ございません。
私が小学校5年生の時から、頭にあった物語です。
※ 私は、いつでもどこでも母親の愛情たっぷりで育っています
興味がある出版社の方は、ぜひ、内容は、すべてYouTube動画で、
「鏡の中のぼく」の検索で、無料公開しておりますので、ご連絡ください。
来年、『鏡の中のぼく』は、ポスターから色々とリメイクし、
絵本も《100万部突破》を目指し、講演活動も再開していきます。
この社会問題の解決は、国や政治家ができることではなく、
親、特に私たち「母親の力」で解決する、できる問題だと信じて。
マザーズコーチングスクール代表
馬場啓介コーチFacebook投稿より
☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:*
「鏡の中のぼく」動画上映会&作者講演会を埼玉で開催した今年の2月22日。
子育てをするお母さんを初め、ご家族、
教育関係者、子育て支援関係者、
行政の方、220名の方がご参加くださり、
また、活動する中で、沢山の方より
この絵本の必要性を高く評価いただきました。
「孤独の連鎖を止めるために…」
世界中の愛するママへ
贈る物語りです。
「鏡の中のぼく」Youtube
https://youtu.be/kIL0ePsLqLc
コメント