合格率3%の難関資格に挑戦中

合格率6%の難関資格と言われる、
トラストコーチングスクール認定プロフェッショナルコーチトレーニングに挑戦中です。

トレーニングで見つけたものの一つに、
 
自分の中の根深いコミニュケーションから来た、選択肢の結果の

「今」

が見えました…。
 
「今ある状況(自分)は全て自分自身が選んできた結果。」

と、

今までしてきた選択、特に無意識の部分。
根本の根っこの根っこ、
無意識に根付いたコミュニケーション。
 
そこの無意識が意識化された時、点と点が繋がり、一本の線になった感覚がありました。

これに気づいた瞬間の怖さたるや…
 
特に「何となく」で出した答えや選択は、
全然『何となく』ではない。
 
奥底ではしっかり選びとってる。

最近、プロトレ5期のメンバーでの勉強会にて出た、私の「何となく」思考が、ハッキリとした形で、根深い根深いコミニュケーションから来たものと認識できました。

トレーニングの翌朝、頭の整理も兼ねてマイコーチと話をしました。
 
もやもやを話していくうちに、
頭の霧が少しずつなくなっていく感覚がありました。

私がなぜ、コーチングを学び続け、届けたいのか、
 
初めてマザーズコーチング、トラストコーチングを受講した時、何だかよく分からないけど、私はこれで生きていくんだ!

と感じた、あの時の
 
「何だかわからないけど…」

この感覚、選択肢にも、今までは自分の経験などから、届けたい人、届けたい先は何となくはありましたが、

なぜ、そう思ったのかも、根っこの部分に紐付いたものを感じ、

なぜ、動き続け、考え続ける選択をしているのか、自分の中で納得できました。

話はトレーニングに戻りますが、
この時間はテストに合格する事がゴールではないトレーニングです。

成長するための

『徹底的な言語化』

プロフェッショナルコーチになるため、という目的も1つではありますが、

プロフェッショナルコーチとして、成長し続けるため、心の炎を燃やし続け、未来に繋げる歩みを止めないための、基盤作りの数年先を見据えてのトレーニングと感じています。

1年前、初めてプラス3に申し込み、グループセッションを体験しました。

達成出来なかった目標もあったけれど、
終わったとき、その後の自分の成長には拍手でした。

その後、スタートアップ1期に申し込み、

法人トレーニング、そして継続セッションを受け、

現在、馬場コーチのプロフェッショナルコーチトレーニング。

「もう、どんだけ私、成長しちゃうの…🌱」

娘を保育園へ送った帰りに自分に対して期待に溢れている言葉が自然と湧いてきました。

常に成長するための学びを熱望している私。
何でも成長出来る学びと感じると、直ぐに行動に移したくなる。

それは、目指したい先があるから。

でも「先」がまだまだ曖昧でした。

そこが曖昧だったから、私が感じる課題の1つとなり、掛けていたもの。

成長にも行動にも、1人では限界がある、限界がくるから、

「誰と」

が大切になる。

次のステップへと、貰ったフィードバック。

初回の質問から、答えが出ず質問を変えた元の質問にも、今は意図を考えられるようになりました。

自分が答えたものも、正直、100%しっくりきてないから、なぜあの答えが出たのか?
更に色々な問いが自分から生まれ、

ここ数日ずっとグルグルしていました。

ある時、ふと、私が感じていた課題と悶々があらたに繋がり、

そこで、改めて、未来へ向けて、成し遂げるための「誰と」に繋がりました。

私には感謝したい人がいて、応援したい、大切にしたい人がいて、そして守りたい未来がある。

だから、プロフェッショナルになる。

私をまだ蕾の状態と言ってくれたマイコーチ。
私をこころから応援してくれる、みなさん。
共に成長のために走ってくれる、関わりをもってくださる、みなさん。

支えて応援してくれる家族。

そして惜しみない成長の機会を与えてくれる馬場コーチ、事務局のみなさん。

本当にありがとうございます。

遠慮なしに花を咲かせるから、見ていてください🌹✨

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す