昨日の本の到着から、もう早く書店に並ぶ姿が見たくて、娘が幼稚園から帰って来る前に1軒、そして帰ってきてからもう1軒✨
有りました😭✨
書店で会えました~😭❤
埼玉県新座市付近では、
・TSUTAYAみはら店(朝霞市)
・リブロららぽーと富士見店
にあります✨
そして更に嬉しいのが、地元群馬の友達や、
先日のオンライン講演会、「あたたかい関係性を築くコミニュケーション」に、参加してくれた友人や、以前、マザーズコーチングのオリエンテーションに参加くださった方からも、
取り寄せたよ~!
ポチったよ~!
私の口ぐせは○○だ~!
と連絡をくれるのが本当に嬉しくて😭✨
出版日から鳴り止まない、マザーズ出版チームのメッセンジャー。
○○店に平積みされていました⭐
○○店にもありました⭐
と、写真付きのみんなの喜びのメッセージ。
ほんっっとに、マザーズコーチングって愛されてるなと感じます。
マザーズコーチングを第一線で伝え続けてくれている、TCSプロフェッショナルコーチであり、マザーズコーチングの認定トレーナーでもある、白崎 あゆみさん。
この本の出版に携われて本当に幸せです。
最後まで、一人一人と細かなやり取りや、気遣い、みんなの本なんだよ❤という気持ちすごく伝わってきました。
素晴らしい機会を本当にありがとうございました✨
全国のマザーズティーチャーの想いが、この本が、1人でも多くのお母さん、お父さん、子どもに携わる全ての方へ届きますように✨
マザーズコーチングスクール
認定ティーチャー
渡邉明日香
★★現在発売中★★
ーーーーー
マザーズコーチングスクール監修
「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」
白崎 あゆみ (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4837673295/
ーーーーー
こんな口ぐせ、使っていませんか??
・自慢の子
・すごい!
・できるじゃん!
・こんなとき、何て言うんだっけ?
・捨てます
・何回も言ったよね?
・何がしたいの?
・自分で決めたことでしょ
・それくらいいいじゃん
・大丈夫、大丈夫!
・「ありがとう」は?
・さっさとして
・先に帰るからね!
・いい加減にして!
・あり得ない など
マザーズコーチングスクール認定講師マザーズティーチャーのリアルな子育て事例を元に、
こどもに悪影響を与えかねない、ついつい言っている「口ぐせ」を、イラスト付きで紹介しています。
なぜ良くないのか?
どう言い換えると良いのか?
コーチングをベースに解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!
▼おかげ様でベストセラー!Amazonで好評発売中
ーーーーー
「子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ」
https://www.amazon.co.jp/dp/4837673295/
ーーーーー



コメント