埼玉県よりも応援いただいています✨

埼玉県主催の『こども応援ネットワーク埼玉』に、こどもの心の居場所づくりを目的として、

MCSマザーズティーチャー埼玉として在籍させていただいていますが、今回の講演会も(前回:「鏡の中のぼく」埼玉講演会)応援いただいています。

埼玉県福祉部少子政策課の石井様が、MCSマザーズティーチャー埼玉の活動とともに、8月23日に開催するオンライン講演会

「あたたかい人間関係を築くコミニュケーション」

を「こども応援ネットワーク埼玉」のFacebookのページでご紹介下さいました。

コーチングの可能性と共に講演会をご紹介いただいている内容に、まだまだ出来ることがある、待っているこども達のため、前に進むぞ!とエネルギーが湧いてきます。

ご協力、応援、本当にありがとうございます。

以下「こども応援ネットワーク埼玉」Facebookページより

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2593084434355772&id=1939226349741587

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★『あたたかい人間関係を築くコミニュケーション』をテーマに講演会が実施されます!

 少子政策課の石井です。

 今日は、MCSマザーズティーチャー埼玉さんが実施する講演会を紹介します。

 マザーズティーチャー埼玉さんは、子供の孤独やいじめをなくしていくために、コミュニケーションを通して、子供の自己肯定感、自分を大切にする心、折れない心を育むための土台となる「子供の心の居場所」をサポートする活動に取り組んでくださっています。

 この度、新たな企画として、子供や仲間など、育てていきたい大切な人との暖かい人間関係を築くことを目的に、「身近なひと」とのコミュニケーションにご活用いただける「コーチングのスキル」をお伝えする講演会を開催されるそうです。

 コーチングにより、大人が暖かい人間関係を築き、大人の孤独を少しでも減らしていくことで、結果的に「子供達の心の居場所」を守ること、子供の安心感にもつながるのではないでしょうか。

 こちらはオンラインでの講演会(ZOOM)となります。

概要は以下のとおりです。

 日時:2020年8月23日(日)10:00~11:30(9:50~入室可)
 場所:オンライン開催(zoomを使用)
 ※パソコン・スマホどちらからでも参加可能 
 定員:30名
 参加費:3,300円(書籍1冊込み・税込み)

現在、若干の空きがあるとのこと。

ご興味のある方は、以下のサイトを参照の上、お申込ください!

https://www.facebook.com/events/1636002069900632/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『こども応援ネットワーク埼玉』とは?

埼玉県が発起人と共同で立ち上げた、こどもの貧困をなくし、こどもの居場所づくりをする社会貢献活動等を行う団体・企業や個人のネットワークです。

主催:埼玉県福祉部少子政策課こどもの未来応援担当

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す