2020年7月– date –
-
反省すると変われない?!
「本当は怒りたくないのに、なんでいつも怒っちゃうんだろ…。いつもイライラして怒って、本当に自分は嫌なママだ…。明日は絶対に怒らないようにしよう…。」 以前の私。こどもの寝顔を見て一日を終えるときの私自身との対話です。 人は一日6万回、自分自身... -
トラストコーチング(TCS)7月受講可能日
7月受講可能日、少なくなりました。 7月29日13:00~15:007月30日10:00~15:007月31日10:00~15:00 トラストコーチング 全6時間BASIC/ADVANCE 55,000円分割受講可能3時間x2日 or 2時間x3日特別フォローセッション🎁✨ ご興味のある方、ご受講希望の方はメニュ... -
道は「わたしが」決める
姉のストライダーに乗りたいという2歳の娘。 サドルを下げて乗せてあげてさあ、どうぞ。 「あ、ここ、凸凹だから道変えようね。」 移動 「はい、ここなら走りやすいよ。どうぞ。」 違う、と言って走らない2歳。 何だろうと考えたら…。 「こっち!... -
親の背中をみて育つこども。
危うく娘の大切な人を傷つけるところだった…。 知らぬ間の決めつけの押し付け。 「ママ~、コッシーのパパはサボさんなんだよ。」 「コッシーって椅子だよね?サボさんはサボテンだよ。」 …。 言った瞬間に私に決めつけがあったことに気が付きました。 即... -
【人生を幸せにするのは何?】
最も長期に渡る幸福の研究からわかったこと。 「幸福で健康な人生には何が必要か?」 世界で最も長い成人生活の研究の1つで75年をかけて行われ、現在も進行形であるこの研究。 ハーバード大学では、1938年に大恐慌の時期に、724人、10代から老年までを...