余計な一言が命とり…

男飯。

家にいる事が多くなった夫から。

「毎日、俺がいるとご飯大変でしょう?」と。

★「いつもありがとう❤だから、今日は俺がご飯作るよ😊」

ではなく、

「Youtubeを見て、美味しそうなのがあったから、作ってみたい」と。

きっと、裏メッセージには★が0.3ミリは入っていた…ハズ😂

調理中、余計な口を出さないように、
できるだけ離れて見ていました。

余計な一言が相手のやる気を削ぐ。
下手すりゃ、喧嘩。

あるあるです。

ついつい、無意識で言ってしまう余計な一言。

前々から材料を準備して、作りたいと言っていた彼のやる気を削がぬよう意識して

私の心の声「葱、もう少し根元から切った方が…」堪えました。
↑ケチ🤣

無意識を意識化。
永遠のチャレンジです。

葱くらいで喧嘩ならいいですが、無意識の余計な一言で大切な人を傷つけてしまわぬよう、

大切な人との信頼を崩さないためにも、

コミニュケーションを意識化し続けることが、大切な人も自分自身も大切にすることになります。

さて、料理の出来具合は…

何より、出来上がったら、2人分の箸を準備してくれてところが、私的には1番嬉しかったです
(そこ?!笑)

料理の味は、本人も納得のお味でした😊👍🏼✨

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:*

パートナーシップコーチング
大切な人と描く未来へ
https://asukawcoaching.com/coachingservice/pertonership/

パートナーシップコーチング、
オリエンテーションも受け付け中です😊❤

パートナーシップコーチ
TCS認定コーチ
マザーズティーチャー
渡邉明日香

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す