新型コロナウイルスの感染拡大を断ち切るため

新型コロナウイルスの、感染拡大を断ち切るために日本赤十字社のHP内のガイドに

新型コロナウイルスの
3つの顔を知ろう
~負のスパイラルを断ち切るために~

というのがあります。

この3つの中の2つ目、

第2の“感染症〟にふりまわされないために、に記載されている

『気づく力・聴く力・自分を支える力』が弱まる状態とは、

自分を客観視(俯瞰)出来る力が弱くなるということ。

さらに言いますと、上記の力が弱くなることで、自分の視野が狭くなり、偏った思考になりやすく、結果、自分自身を『孤独』に追いやってしまう、ということにも繋がります。

そして、それは瞬く間に人から人へ伝染していきます。

【孤独は伝染する】

「鏡の中のぼく」はこどもの孤独をなくす目的
に描かれた絵本です。

コーチングをベースに描かれたこの絵本は物語を通して、

まさに、第2の感染症にふりまわされないための3要素が随所に散りばめられています。

お母さん、お父さんには特に特に観ていただきたいです。

『大切な人を孤独にしないために』

『鏡の中のぼく』
https://youtu.be/kIL0ePsLqLc

作者・馬場啓介さんFacebookより
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2970029056389837&id=100001483156234

━━━━━━━━━━━━

新型コロナウイルスの
3つの顔を知ろう!
~負のスパイラルを断ち切るために~

第2の感染症がもたらすものが
「不安と恐れ」とあります。

第2の“感染症〟は不安と恐れですこのウイルスは見えません。ワクチンや薬もまだ開発されていません。わからないことが多いため、私たちは強い不安や恐れを感じ、ふりまわされて
しまうことがあります。
それらは私たちの心の中でふくらみ、
『気づく力・聴く力・自分を支える力』を
弱め、瞬く間に人から人へ伝染していきます。

第2の“感染症〟にふりまわされないために

★気づく力を高める
「まずは自分を見つめてみましょう」
・立ち止まって一息入れる。(深呼吸、お茶を飲む)
・今の状況を整理してみる。
・自分自身をいろいろな角度から観察してみる。(考え方、気持ち、ふるまいなど)

★聴く力を高める
「いつもの自分と違う所はありませんか?」
・ウイルスに関する悪い情報ばかりに目が向いていませんか?
・なにかと感染症に結び付けて考えていませんか?
・趣味の時間や親しい人との交流が減っていませんか?
・生活習慣が乱れていませんか?普段と変わらず続けられることはありますか?

★自分を支える力を高める
「自分の安全や健康のために必要なことを
見極めて自ら選択してみましょう。」
・ウイルスに関する情報にさらされるのを制限し、距離を置く時間を作る。
・いつもの生活習慣やペースを保つ。
・心地よい環境を整える。
・今自分ができていることを認める。
・今の状況だからこそできることに取り組んでみる。
・安心できる相手とつながる。

(日本赤十字社HPより)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す