「100パーセント、完璧でなくてもいいんだなって思えるようになりました。」
昨日、マザーズコーチング アドバンス、終了後に受講者様がポロッと。
100パーセントじゃなくていい、完璧じゃなくてもいいんだって気づくだけで、
あんなに柔らかく暖かい表情になれる。
そんな和らいでいく表情の変化を見たくて、お母さん達の笑顔を増やしたくて
この活動をしています。
……………………………………………
母親になり、命をかけて産んだこども。
大切な存在だから、めいいっぱい、出来ることはしてあげたい。
この子が幸せになるために、しっかりした大人になるために。
私がちゃんと育てなくちゃ。
『 だって私はお母さんだもの。』
そんな風に思って子育てをしてきましたが、
出来ないことが増え、こどもは思う様にはしてくれず、(いたずら、だらだら食べる、食べ散らかす、などなど)
毎日イライラ、ガミガミ、理想の母親とかけ離れている自分を感じる度に、苦しくなり、自分の事が嫌いで、母親をやめたいとさえ思ったときもありました。
私の「しっかりした母親になる」という、裏の気持ちには、
(私はしっかりしている人間だ。いい母親にならなくてはダメ。しっかり躾をしないと、周りの人から、あの母親は1人のこどもも育てられないダメな母親と思われたくない。)
という気持ちがあったのだと思います。
子育てをする自分に対して課せていた
「しっかりした母親」
そもそも、しっかりした母親って?
しっかりした大人って?
ちゃんと育てる、ちゃんとって何?
漠然とした、「こうあるべき母親像」を持っていた為に、自分で自分を追い詰めていました。
そして無意識に、こどもを育てること、良いママになることを、自分の評価の値として考えてしていたこと。
(気がつけて本当によかった…)
「子育てに正解はない」
と気づいたあの日から、
「こうあるべき」
を手放すことが出来た時から、
寝かしつけが夜9時までにできなくても、
ご飯食べ散らかしても、
子育てが思い通りにいかなくても、
(もちろん、イライラはする時もありますし、たまに怒ってしまうこともありますが、)
気が狂いそうなほど、イライラしたり、怒鳴ったりすることはなくなりました。
何より、心から子育てが楽しい、と
胸を張って言えるようになったこと。
完璧でないから、学びたいと思い、
伸び代を見つけ、成長できた自分に喜びを感じる。
完璧、100パーセントでないメリットを
見つけられたこと。(完璧にはなれませんが)
そんな楽しみ、喜びを見つけられたのが
1番の変化だと感じています。
「あなたがなりたい母親像は、今のあなたへ子育て楽しむためのエネルギーを与えてくれていますか?」
☆.。.:・°☆.。.:・°☆.。.:*・°☆
トラストコーチング受講特典、
『ラストスクール』27,000円分の無料プレゼントが2月以降は廃止となります。
1月中の開講可能日も少なくなってきていますので、気になっている方はお早めにご連絡ください。
ラストスクール
http://thelastschool.com/
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
渡邉 明日香




コメント