母の前で泣きたかった私

昨日はマザーズコーチング、ベーシックを開講いたしました。

こちらの場所で✨

「鏡の中のぼく」動画上映会&プチセミナーでお世話になっている、TSUTAYA南古谷、併設のスタバにて。

今回のベーシックを終え、受講者様との話を帰りの電車の中で思い出していたら、

最近、私の中で起こった母との関係性の
「変化」を改めて振り返ることができました。

実は少し前に思い切り母の前(電話)で大泣きをした私。ある想定外のハプニングがあり、どうしても母と話がしたくなり、電話をしました。

電話越しに母に話を聴いて貰いながら、ワンワンなく私。

それとは別にめちゃくちゃ冷静な私もいて、
泣いている私へ、

「良かったね…🍀」と。

以前までは、私はしっかりしていなくてはいけない、母に心配をかけぬよう、迷惑かけぬよう、自慢の娘でなくてはいけない。それが母親を喜ばせることだ、とずっと思い込んで生きてきました。

母は話を聴きながら、何度も笑いながら大丈夫だよ!と。

この時、ハッキリ私の中で、母は別に心配を掛けても、迷惑とも思わなければ、無理して自慢の娘でいることも望んではいなかった、という事がやっとやっと、心で理解できました。

ずっと頭では分かっていたんです。べつにお母さんはそんなことは望んではいないことを。

それでも、「私はこうあるべきだ」という、私自身が作り上げた「アイデンティティ」を手放さず、ずっとずっと持ち続けていました。

母の前で大泣きしたことで、「しっかりしなくてはいけない私」を、パッと手放し、

私の中で母親との関係性が変わった瞬間でもありました。

「私はずっとずっと、母親の前で泣きたかった。」

それは、マザーズコーチングを受講したことで、こどもだけではなく、母親との関係性にもアンテナが立ち、

コーチングを学び続けたことで、

やっと、やっと、本当の母に対する気持ちに、真正面から向き合える心の準備ができたのだと思います。

そして想定外のハプニング。

嬉しくないハプニングではありましたが、
あれこそ、まさに神様からのギフトだったなと。

母との会話で今まで、何十年も1番避けていた話題に触れ、母と話すことが出来て、ずっと伝えたかった気持ちを素直に言える事ができました。

大人になればなるほど、経験をすればするほど、大切な人を気づつけたくない、迷惑を掛けたくないと思い、時には、嫌われたくない、と、

無意識のうちに、虚像のアイデンティティを自ら作り、時にはそれが原因で自分自身を孤独に追いやってしまう。

「私はこう在るべき」、「こうでなければ私の価値はない」

ただ、それで守られているのもある、が、失ってしまっているものもある、かもしれない。

自分を知ることって、やっぱり自分自身を救うことでもあるんだなと。

電話で、あまりにも私がわんわん泣くので、
近くにいた父へ

「お父さん~、明日香泣いてるから慰めてやってよ~!」

と笑いながら父に電話を変わった母。
そして、笑いながら出た父。

笑ってくれて、ありがたかったな…。

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:*

そして、今月26日(日)は
こちら、TSUTAYA南古谷にて

「鏡の中のぼく」読み聞かせ動画上映会&プチセミナーを開催します。

イベント詳細
【日時】1月26日(日)
①13:30~14:00 ②15:30~16:00

【場所】TSYTAYA南古谷店
(川越市泉町3-1 ウニクス南古谷プラザ棟内2階)

【料金】無料、当日参加OK

皆様のお越しをお待ちしています🐸🦉✨

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:*

2月22日の「鏡の中のぼく」埼玉講演会は
こちらから✨

.☆.。.:.+:゚+。 .゚・..☆.。.:*

TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
PAAパートナーシップコーチ
渡邉 明日香

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す