思い込みと決めつけ

【お食事中注意】

思い込みと決めつけ

娘が窓から外を見て、

隣の○○ちゃん、うんち持ってるよ~!

私、それはチョークじゃない?
(普段、ユニコーンの角のような渦巻き状のチョークをよく使い遊んでいた)

娘、うんちだよ~!うんちで遊んでる!

私、も~、うんちうんち、毎日うんちって、どんだけブームよ😑

外へ出て、目が点に。

ほ、ほんとだ…。

もう、完全なる思い込みと決めつけ。

次からは、もしわかっていたとしても、
ちょっと違うんじゃない?と、思ったとしても、

まずは、「そっか」で肯定も否定もせず、ただ、受け止めよう…。

ママだけは、何を言っても否定しない、

いざというとき、そうでない時でも
いつでも戻れる、受け止めてくれると
安心感を持ってもらうために。

そして、

私の思い込み、決めつけで、
こども達の未来の可能性を
狭めないために。

うんちで学んだ、私の現在地😂
うんちよ、ありがとう🙏🏻✨

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-

*トラストコーチングスクール
〜コーチングを体感しコーチング技術を学ぶ
http://trustcoachingschool.com

*マザーズコーチングスクール
〜こどものためにお母さんが学ぶ
コミュニケーション
http://motherscoachingschool.com

TCS認定コーチ
MCS認定ティーチャー
PAAパートナーシップコーチ
渡邉 明日香

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す