ママの本当の気持ちはね…

先日、マザーズコーチングのオリエンテーションをZOOMにて
夜、22時から開催させていただきました。
 
3人の子育て真っただ中のママ、小学5年生の息子さんがいるママのご参加でした☆
今回のテーマはママの気持ちにフォーカスして、

ママの思い込み、決めつけを外すことで、

子育てのイライラや、子育てあるある

困った行動をちょっと気楽に捉えられるようになるでした。

☆あれ?もしかしたら、本当のイライラの原因は子どもは関係ないのかも…
 
★そうなると、いつもはキツクいってしまうことも、今度はもっとポップにママの気持ちも含め背景も伝えてみよう…
 
☆子どものことを思って「可哀想だから〇〇してあげなくちゃ。」と思ってしていたことも、本人(子ども)からしたら、そうは思っていないかも?!
 
★こんな声掛けは?ええーーーー!!もしかして、これも決めつけ?!
じゃぁ、どんな声掛けをすればいいの!?
 
と、深夜に関わらず白熱した一時間半となりました。
 
友達と子育てあるあるを話し、スッキリするのもよいですが、
 

【コーチングを体感しながら何かを得てスッキリ】

を体感していただけた時間となりました。
  
詳しい感想は

 

☆Aさん

参加してとても良かったです。

自分の考え方とは違う方向での考えやアプローチの仕方を聞いていて勉強になった。
また、自分自身との会話がとても重要だと言う事も知った。

受講後の気持ちの変化はありましたか?

子供につい言ってしまう言葉を思い出し、言い方やその原因等を少し頭において変えてみようと思った。また、相槌を打つ時、「そっか、そっか」に変えてみようと思う。

☆Bさん

今まで自分とそこまで向き合った事がなかったから刺激的でした!

受講後の気持ちの変化はありましたか?

子供と接する時、思い込みか確認するという事を意識するようになりました。

 

たった一時間半の中で、大きく何かが変わるというのは難しいかもしれません。

しかし、これがきっかけとなり、自分の中で

「自分とコミュニケーションを取る」

ということを知り、意識することで、

自分と向き合う大切さ、本当の思いに気づくことが、

「自分を受け入れ、自分を好きになる一歩になる」

参加されたみなさんの笑顔、そして感想を読ませていただき、

一歩踏み出されたんだなぁと、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

イライラしたって、がみがみしたって、ママの本当の気持ちはね…💛

ママの笑顔の先には、大切な子どもたちの笑顔と未来がいっぱい

各講座、5月、6月受講承っています🍀
仕事も育児も後悔しない私へ
イライラがみがみママの卒業への一歩
非効率な時間の楽しみ方を学べる講座
🍀マザーズコーチングスクール(4時間)
https://motherscoachingschool.com/class/

コーチングを体感しながら学ぶ
大切な人に手を差し伸べられる自分になる
🍀トラストコーチングスクール(7時間)
https://trustcoachingschool.com/contents/

より心地よい2人になるために
憧れの2人に近づくために
🍀パートナーシップコーチング(3時間)
http://partnership-coaching.com/
img_20190326_102951_813960404900963128168.jpg

fb_img_15514434100281569573614182371518.jpg

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す