GW10連休はひたすら自分と対話をしました。
なぜなら…
この10日間、四六時中一緒にいたパパに結構イライラしたから(笑)
パートナーシップコーチとて、
パパのことが大好きとて、イライラしますよ😂
とある「きっかけ」から、イラっとし、その後は小さなことからイラ、いら、イラと。
イライラの理由はともあれ、いろーーーーーんなことを話しました、自分と。
ふむふむ。
へーーーー。
そうですかぁ。
「それは、パパに伝えました?」
「ん?」
これは、パートナーシップコーチングを受けた時に、齊藤 亜由美コーチが笑顔で私に言ってくれた言葉だ、と思い出し、
これがコーチングなんだなぁ、と。
コーチの言葉がその時、
その瞬間に何か気づくきっかけになることもあれば、
時間を経てそうなることもある、
私の場合、
今回はその言葉のお掛けでイライラを手放すきっかけとなりました。
がちゃがちゃと考え、ぐるぐるとループしていた私のイライラは自分との対話する事でクールダウンし、コーチの一言で、
最終的には、めちゃくちゃシンプルな言葉となり、
笑いながらパパに私の思いを伝えることができました。
パパも笑いながら受け止めてくれました。
スッキリ☆
明日は
「あーーー、やっと通常に戻るよ。」
ではなく、
「いつもありがとう☆いってらっしゃい💛」
と、笑顔で仕事へ行くパパをお見送りできそうです☺️💗
パートナーとの関係って本当に日常生活に影響を与えますね。
人間関係のエネルギーマネージメント。
めちゃくちゃ大事。
一番近くにいる人だから、甘えてつい言いすぎたり、きつくいってしまう。
だから、自分との対話、コミュニケーションをとることが大事。
反省と感謝と前進のきっかけをくれたパパ、GW色々とお疲れさまでした、
そしてありがとう💗
みなさんは大切なパートナーとどのような時間を過ごせましたか?
各講座、5月、6月受講承っています。
パートナーと描く未来へ
より心地よい2人になるために
🍀パートナーシップコーチング(3時間)
コーチングを体感しながら学ぶ
大切な人に手を差し伸べられる自分になる
🍀トラストコーチングスクール(7時間)
仕事も育児も後悔しない私へ
非効率な時間の楽しみ方を学べる講座
🍀マザーズコーチングスクール(4時間)
トラストコーチングスクール認定コーチ
マザーズコーチングスクール認定ティーチャー
PPA認定パートナーシップコーチ
渡邉明日香
コメント