2019年1月– date –
-
自分自身を好きになる子育て
昨日、今日と上の娘は体調悪いのもあって、ぐずぐずでした。いつもなら、部屋中を走り回っている娘が、一日の3/2が私にくっついているか、抱っこでした。さすがに14k超えをずっと抱っこは出来ないので、ソファーに座りながら抱っこ。それを見て、下の子... -
今が1番いい顔してる!
「なんか顔が変わった」 「元気になった。明日香らしさを取り戻した。」 「上の子を産んでから今が1番いい顔してる。」 と、久しぶり合った友人からの嬉しいフィードバック。 コーチングを受ける前に会ったのが最後で、 その時の私がかなり子育てに疲れ... -
子供の成長の芽を摘まないコミュニケーション
最近、上の娘との会話がとても楽しいです。 それは、彼女が感じる「なぜ?なぜ?」に対し、質問で返すことで、 彼女が感じていること、思っていること、感性を感じながら 会話ができるからです。 最近、テレビを見ていても、特に人の感情から 来る行動に対... -
【見守る子育て】
今日は娘のリクエストで近くのショッピングモールへ行ってきました。 そこの敷地内にある、遊具で遊びたいとのことでした。 遊具の中にある、アスレチックロープに興味はあるものの、 ちょっと試しては、「怖い~。ママー涙」と、いつもギブアップしていた... -
10年越しのラブレター
10年前の今日、2009年1月9日、私はタイのバンコクで、 友人と10年後の自分へ手紙を書いていました。 詳細はさすがに覚えてはいませんでしたが、 その時の気持ちは何となく覚えていました。 手紙の最後に掛かれた、私宛の言葉。 私自身を認め、応援して...