【聴くを体感】

今日はトラストコーチングスクール、林友香プロフェッショナルコーチ
主催の勉強会へ参加してきました。

コーチングでは【聴く】ということが、とても大切な要素になり、【聴く】
スキルを磨くことで、より相手の方の満足感や気づきを得ることができます。
ちなみに、
「聞く」と「聴く」、何が違うのかというと、

聞く:自然と音が耳に入ってくること
犬の声が聞こえた、人の話し声が聞こえた

聴く:心を集中して、注意深く耳にとめること
話を聴く、音楽を聴く

違いは「意識してしているか」ということです。

今回はその「聴く」をコーチ役、クライアント役として
両者の視点で体感する勉強会でした。

まさに、

コーチングをしながらコーチングを学ぶ。

「聴く、ただ、ただ話を聴く。」

【聴く】力って…..すごい…

コーチがしっかり話を【聴い】てくれる、
という安心感があるから、話す方もしっかりと真剣に自分と向き合い、
自分自身の話す言葉にも耳を傾け、話していながらも「ん?」ほんとにそうなの?
と自分自身へ聴き返す。

そして、絶妙なタイミングでコーチが
「質問」を投げかけ、さらに話す。

私も今回、今まで分かっては
いたけれど、認めていなかった思いに
改めて向き合うことが出来ました。
聴くことの大切さ、相手が心地よく、安心して集中して話せる、
それには相手も自分もより自然でいることが
大切ということも体感することができました。

あなたのもやもやもや日ごろの思いも

【聴く】

を体感して、今まで見えていなかった自分の思いへ
フォーカスしてみませんか。

トラストコーチング、マザーズコーチング、
パートナーシップコーチング、
2月、3月募集しております。

日程、場所はご連絡いただきましたのち、
相談して決めさせていただきたいと思います。

お問い合せ、お申込みは下記より~

お問い合わせ

お申し込み

ad_42

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す