土曜日は
『This is me 写真展』
『続・鏡の中のぼく展』
トラストコーチングスクール&マザーズコーチングスクール
合同新年会に参加しました。
飾られた数々の写真を見て、
何を感じ撮られているのか、撮っているのか、
と想像してみたり、皆さんの表情を見て、
温かい気持ちになったり、エネルギーを
もらえたり、色々とにかく何かが心に
優しくしみてくる、
そして、その中に私も入りたいと、
思わせてくれる作品ばかりでした。
——————————-
続・鏡の中のぼく展
決して多くない文字に込められた
無限のメッセージ。
受け取る人によって、受け取るタイミングに
よって変わるメッセージ。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
愛って受け取るか、受け取らないか、ただそれだけのものよ。
(月のお姫さまと愛)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
受け取るか、受け取らないかは
自分で選択できる。
それは、愛だけに限らず。
自分自身で選ぶ人生、選んだ結果が今、
そしてこれからも選び続けられる。
力強く、柔らかく、温かく、見守るとも
受け取れるメッセージの数々。
これ、本になるのいつだろう…?
手元にお守りとして置いておきたいと
思わせてくれる作品でした。
——————————-
新年会は勉強会やZoomでの講座で
お会いしたことある人もいましたが、
ほとんどの人が初めましてでした。
が、全員コーチ!!!!!
コミュニケーションのプロ集団はすごい!
何だろう、自分を飾る、こう見せなくちゃ、
という人がいない?!そのままの人たち?!
初めて参加するスクールのイベントだったので、
少し緊張していましたが、もう、秒で吹っ飛びました。
プチ勉強会も、何だろう、何だろうとチームで考え、
楽しみながら答えのない答えを探し出す。
想像力、視点、言葉のセンス、人への伝え方、
ユーモアなど、あの短い時間で凝縮して学べたと、
今、頭を整理して感じました。
楽しすぎる2時間はあっという間に過ぎ、
夢のような時間でした。
——————————-
帰り道、たい焼きを4つ購入。
一緒に行きたいと泣いていた娘との小さな約束。
「たい焼き買ってくる」(笑) 守れました✨
私が購入した分で売り切れ。
道に迷わなければ、希望数買えたのですが、
ここで道を迷うのも私らしいなと(笑)
外は寒かったけれど、気持ちホクホクで
帰ることができました。
産後初めてのこういった会への参加。
主人の協力なしではいけませんでした。
気持ちよく送り出してくれた主人、
ママーと笑顔で玄関まで迎えに来てくれた
娘たち、ありがとう。









コメント