こどもたちの寝顔を見ていつも思うこと。
「この子達のためなら何でも出来る」
「幸せにな人生を送ってほしい」
何でも出来る。
幸せな人生。
それって具体的に何だろう。
愛するこどもが辛いこと、苦しいことに
悩み続ける日々を送ったとしたら…
代わってあげたいと思うのが親心。
でも、こどもの人生、代わってあげられる
ことは一つもない。
幸せだって、「親の考える幸せ」は
「こどもが考える幸せ」と必ずしも一致しない。
じゃぁ、一体何が出来るのか。
キーワードは「自己肯定感」
自分のことを大切に、自分自身を信じ、
どんなことがあっても、そのままの自分で
いいんだよ、自分自身へ大好きだよ、と
言える、自分を見守ることの出来る人へと
育てる事が出来たら…。
(現状維持でそのままでいいという、意味ではなく)
それには、子供を認めてあげることがすごく重要。
褒める、認めるのも、残念な声掛けと
親子の信頼関係が育つ声掛けがあります。
マザーズコーチングでは、オリジナルテキスト使い
ながらこのような自分の中での子育てに対する
思いの曖昧さを自分自身で明確にし、
「自分だけの子育ての軸」を見つけ、
信頼関係を築くコミュニケーションを学ぶことができます。
「この子のためなら何でも出来る」
あなたなら、いのちより大切な存在の未来のため
どんなことをしてあげたいですか。
2月、講座開講しています。
オンライン(Zoom)にて、受講も対応しています🍓
(Zoomはパソコンやタブレット、携帯からテレビ電話のように
通話参加できるアプリです。)
お子様の寝かしつけ後や深夜にも対応しておりますので、
お気軽にご連絡ください🍀
♦トラストコーチングスクール(TCS)
コーチングを体感しながら学ぶ講座
目標達成・人間関係をよくさせたい方に
おススメです
https://trustcoachingschool.com/
♦マザーズコーチングスクール(MCS)
お母さんがこどものために学ぶ
コミュニケーションスクール
いのちより大切な存在の未来のため
こどもの自己肯定感を高めたい人に
おススメです
https://motherscoachingschool.com/
♦パートナーシップコーチング
パートナーと共に生きる喜びを
パートナーとの関係を良くしたい、
さらに関係を深めたいという方に
おススメです
http://partnership-coaching.com
コメント