子供の可能性を奪わないコミュニケーション

お正月は主人の実家に来ています。福島寒い😭

上の子はひーばあちゃん大好きで、
ずーっと離れのばーちゃんの部屋で遊んでいます。

楽しそうな笑い声が聞こえます✨

下の子は初めは慣れず泣いていましたが、キャッキャよく笑い、
今はじーじの膝の上でダー、アブーと何か話しています👶

子供は本当に周りを明るく、笑顔にしてくれます✨
子供を持ち、感じることは

子供こそ、全ての人に無償の愛を注いでくれる

人や物事をジャッジすることもなく、
透き通った真っ直ぐな瞳で物事を
素直に感じ、表現し、自分に正直に生きる。

大人になっても、表現は変われど、
自分自身に正直に、自分の事が大好きと
思い生きていけるように、

子供達の可能性を奪わないコミュニケーション

かける言葉、使う言葉は改めて重要だと、思う今年のお正月です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す