2018年12月– date –
-
【パートナーシップコーチ になりました】
このコーチングを知ってから、絶対受けると心に決めていたパートナーシップコーチングなぜなら、私は主人が大好きだから。だからこそ、もっと関係を良くしたい(欲張り)そんな風にパートナーシップに強い想いを寄せるのは、過去の苦い苦い経験があるから... -
【 「変われない」を変えるには】
子供がいるから、集中して勉強出来ない、 もし、資格試験を取りに外へ行くには子供を預けなくては行けない、 旦那に預けるのも何だか申し訳ない、一時保育も入れるのが難しい。 ぜーんぶ、私の言い訳。 やろうと思えばできたこと。ただ、それらを実行する ... -
【非効率を楽しむ】
昨日、オリエンテーションを行った後、上の子が前日からたい焼きが食べたいと言っていたので、下の子をパパに預け、二人でたい焼きを買いに行きました。家から15分ほど離れたデパートへ。今日は非効率を楽しんでみよう!と目標を掲げ、いつもなら娘をベビ... -
【面倒を見るから子育てへ】
ちょっと前までの私。 上の子が泣くと【面倒くさい】と思っていました。 もちろん、そうは思っても泣き止むために対応はします。 娘はとりあえずは泣き止みます。 子供の面倒を見る。そりゃ、親だから当たり前? 何かが違う・・・。 私のなりたかった母親... -
【自分にフォーカスし続けよう】
先日、一足先にオンラインにて、個別オリエンテーションを行いました。色々な背景があり、現在、自分の中でダメだと思い込んでいる自分に終止符を打っている途中、と、自分と向き合い、行動、そして、日々の気づきを大切にしているママさん。私とのオリエ...