【気になる目、振り回される子育て】

今日はマザーズコーチングのオリエンテーションをオンラインにて開講しました。

私の元職場の同僚のとても誠実な、私の大好きなママさん🍀

いくつか悩みがある中で、2つ特に気になるものを挙げていただきました。

・人からどう思われているのか、周りの目が気になってしまい、
買い物先などで、ぐずってしまう子供に対して機嫌を取ってしまう自分がいる。

・子供のわがままに振り回されてしまい、結果イライラしてしまうので、
どのように上手くコミュニケーションをとったらよいか分からない。

お話を伺う中で、しんどいと思っている今の状況の中でも、捉え方によっては、
すでに自分のイメージしている母親像、お子さんとの関係を満たしている
部分があるんじゃないかなと、感じました。

悩んでいるママが持っている、それぞれの理想、イメージしていたママとそうでない、今の自分とのギャップが、より子育てを苦しいものとへと、感じさせてしまっているのかなあと、自分の経験も含め、そう感じます。

でも、それって、きっと自分では気が付いていないだけで、捉えかたによっては、理想に近いものや、私ってダメ…って感じているところも、

本当は褒められるところが沢山✨

子供に対しての自己肯定感を育てるというのがこのマザーズコーチングの
醍醐味ですが、ママ自身の自己肯定感を高めるというのも、
豊かな子供の心をはぐくむ為には、大事な要素の一つです🍀🍀🍀

今日の講座が何かのヒントとなり、今後の子育てに何かお役に立てますように😊✨

マザーズコーチング、気になる方はご連絡ください😊

あなただけの子育て、一緒にみつけましょう🍀

お受けいただいた後の感想については後ほど✨

忙しいママの悩まない子育てhttps://motherscoachingschool.com/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す