先日、子供と遊びに行った先で、遭遇してしまった一言。
「ママは悪い子は嫌い!」
人のものを勝手に触った子供に対して、ママが子供に言った言葉です。
1歳ちょっとかな。。。
きっと、悪いことなんて思って触ってないよね。興味があっただけだよね。
「ママは悪い子は嫌い!」
何どもその言葉を言っていました。でも、ママが本当に伝えたかった
思いには嫌いなんてワードは一言もなかったはずです。
だって、それまで笑顔で仲良く大好きって笑い合っていたんだもの。
二人のやり取りを見ていて、胸がギュッと苦しくなりました。
言葉はとてもダイレクトです。
特に、子供に対しては大きな影響を与えます。
大人でも、難しいコミュニケーション。
伝え方一つ、受け取り方一つで、誤解を生み、誤解を与え、
傷つき、傷つけてしまう。
【伝わったことが、伝えたこと】
だからこそ、子供に限らず、大切な人を大切にしたいと思う人へ
コミュニケーションを学ぶ大切さを伝えていきたい、そして自分も学び
続けて生きたいと改めて感じた日でした。

こどものためにママが学ぶ、コミュニケーション講座
マザーズコーチング https://motherscoachingschool.com/

コメント